変わりゆく考え方(雪ちゃんからも教わる事)
2019/03/26 Tue. 23:25 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集

ここ数年だけを切り取っても、レッスンやトレーニングで私の考え方が変わることも多々あり、その度に生徒さんに伝える事も日々変わっていってる。
SEKAI NO OWARIの歌にもあったっけ。
「知らないという言葉の意味、間違えていたんだ」って。

だからこれからもたくさんのことを知りたいし勉強したいと思ってます。そして雪ちゃんも私にたくさんのことを教えてくれます。
首輪よりも、引張り防止ハーネスよりも、雪にはこっちのハーネスの方が向いていたとかね。
相変わらず、吠える犬との出会い、子供の急な動き、作業着や黒い服の人、夕方の散歩には、まだ不安が残るようですが、かなり学習してきてくれています。そして慣れていく大切さと、安心の積み重ねによって雪の変化を少しずつ感じます。もちろん一進一退はありますが・・・。

ここ最近は忙しいのか、もしくは私のパフォーマンスが落ちたのか、ブログも全く更新出来ていませんでした…。もう少し毎日頑張らないとね!

毎日ちゃんと暮しています。もちろん晴ちゃんも元気!

しかし雪ちゃんは…やることなすこと空さんによく似ている(笑)

こっちが空さんね↑

こちらの本もよろしくお願いいたします。
私がトレーニングを通して、また様々な経験からどう考え方が変わっていったのか、良かったらこの本を買ってください(笑)
3月30日(土曜日)9時~
「たかはし動物病院」での個別しつけ相談会もまだ空きがあります。
ご興味のある方はぜひいらしてくださいね!
ご予約は直接たかはし動物病院までお願いいたします。





[edit]
お里
2019/03/17 Sun. 22:50 - category:雪(ゆき)ちゃんトレーニング集

わらわらわらわら
夢のようなゴールデン祭り。

お里の仲間と初めて遊んできました。圧巻ですね!
お天気も良く、雪ちゃんも晴ちゃんもたっぷり遊んできました。

とにかく爆走しまくる雪。

同胎のきょうだい達さん、こんにちは。
雪は、ワンプロするよりも、ただただ爆走を楽しんでおりました(笑)

きょうだい皆で写真撮影もしてきました!皆さんに会えてとっても嬉しかった💕

もちろん、晴ちゃんこの日最年長でしたが、美人と褒められて満面の笑み。

帰って来てもまだまだ元気!と思ったら…

やっぱりお気に入りの定位置に収まってました。

そしてすぐさま、天使のような寝顔で眠っておりました(笑)
お里の皆さま、ありがとうございました。犬達も、私たちも、笑顔で本当に楽しい一日でした。



今日のひとこと 嬉しいニュースです。嵐さんの5×20、友人の当選で行けることに💕💕💕 札幌まで旅して参ります!

そして24時間テレビでも嵐さんたちが見られると!何年か前、駅の看板を見に一人で都会の駅まで行ったっけ(笑)
[edit]
新入生紹介、谷りんごちゃん
2019/03/08 Fri. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

まだまだパピーのりんごちゃん。
子犬にしては警戒心強めで、お邪魔した時はかなり吠えていました。
が、りんごちゃん自身で私に近づいてもらい、ニオイを嗅いでもらい最後には膝の上に乗ってリラックス状態になってくれました。

お散歩、歩かずに苦労しているようなので、まずは自信をつけてもらうことから始めようと思っています。
これから、よろしくね!りんごちゃん!




現在教室満員につき、新規生徒さんの募集、STOPしています。3月30日(土曜)、どうぶつ病院主催の個別しつけ相談会は、まだ募集中ですので、奮ってのご参加、お待ちしております!


[edit]
新入生紹介、碓井モカちゃん
2019/03/04 Mon. 18:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

ラブラドールレトリーバーの「モカちゃん」。
かなりのハイパー犬です。

今現在は、家族とのコミュニケーション手段を飛び付きで表現することしか出来ていない感じがします。

今は、人との距離、退屈さ、刺激の少ない環境にいる時間が長いせいか、過剰に興奮もしてしまいます。でもね、まだまだこれから!モカのこれからの変化が楽しみです!
ご家族のみなさん、一緒に頑張りましょう。
現在教室満員につき、新規生徒さんの募集、STOPしています。3月30日(土曜)、どうぶつ病院主催の個別しつけ相談会は、まだ募集中ですので、奮ってのご参加、お待ちしております!

こちらの本もよろしくお願いいたします。





[edit]
はなとニコル
2019/03/01 Fri. 23:30 - category:スクール生徒紹介

ゴールデンドゥードゥルのニコルちゃん。
すくすくと成長してかなり大きくなりました!

先住犬のはなちゃんとの関係も、少しずつですが改善し、築けてきています。
この日の練習はタオルへのチンレスト。
チンレストが出来るようになると、この先のケアの時、本人の安心感だったり、他にもトリックへ応用出来たりと飼い主さんにもワンコにも役に立つことがたくさんあると思う。ママもとっても上手です。
ニコルは最初トイレトレーニングで相談を受けていましたが、cueで排泄することもすぐに覚えてくれました!今ではこんなに簡単に出来ます。

それにしても、おんなじ行動取って、何とも可愛い二頭の後ろ姿(笑)

ニコル、まだまだ覚えて欲しいこと、いっぱいあるよ💕





[edit]
| h o m e |