目、目、目が開いてきたよ!すご!(生後11日目)
2020/07/30 Thu. 23:51 - category:GRの雪ちゃん、育児日記

うちのシニア犬、晴ちゃんも出産・子育て経験があります。
その時に付けていた日記から、だいたい生後10日くらいで目が開いたなと思って楽しみにしていた今日。

なかなか開かないなぁーと思っていたら夜になって開いてきた!!!
目が開くと、可愛ささらに倍増💛💚💗💙💜
まだ視覚はないんだけど、ぼんやりした明るさはわかるようになってきたかな。

まだ開いてないコの方が多いけど、これからが楽しみ。

そして、紫とオレンジ。。。苦笑
相変わらず吸う場所、間違えとる・・・💦
おやすみなさーい。
[edit]
おもち、「トリミングごっこ」の成果、出ました!
2020/07/30 Thu. 23:05 - category:スクール生徒紹介

ペキニーズとマルチーズMIXのおもち。
覚悟して覚悟して家族に迎えたのに、当初興奮しやすく噛みつきとやんちゃ具合に悩んで「空ドッグスクール」でオンラインレッスンから始めた生徒さんです。
家族との関係は、日々コツコツ練習して積み上げることはスムースに進みました。
足拭きも、嫌な印象が付かないように、軍手を使うなど工夫した結果、大丈夫になりました。
しかーし!初めての慣れない場所でのトリミングで相当な恐怖を感じたみたいで、かなり暴れた模様。お店の方から、「次も同じように暴れるようだったら、もうこちらでは受けられません」と言われてしまったと、落ち込んだママから連絡をもらって…。
練習しましたよ!おもちが受け入れられる程度の拘束から始めてコツコツコツコツ。
おもちの安心と大丈夫を積み重ねられるように。
家族、おもちの気持ちになって、一所懸命やってくれました!
これ、切れないハサミなんです。
子供用のおもちゃハサミです。
子供たち、頑張ってくれました!
結果は大成功でした。別のトリミングショップでしたが無事にカットも出来たと報告をいただきました。
おもちのペースに合わせて一度に全部済まそうと無理しないでいてくれたおかげも大きいと思います。
以前、他の生徒のマロン君でもお医者さんごっこを練習しましたが、犬にとってずっと必要なケアだから、少しでも犬が受け入れやすいように練習は必要不可欠だと思います。
おもち、良く頑張ったね!
私も、歯医者さんは苦手だしね!
久しぶりに生徒さんのレッスン内容と成果のご紹介でした…。
子犬日記、時々生徒さんレッスンの更新はまだまだこの先も続けますね。



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
後ろ足を使い始めたよ!日々の風景(生後11日目)
2020/07/30 Thu. 20:00 - category:GRの雪ちゃん、育児日記
少し前まで、前脚の力だけで進んでいた子犬たちですが、今日観察していたら後ろ足を使い始めています。まだまだおぼつかないけど、後ろ足も使って前進しようとしています!
すごいね、まだ生後11日目ですよ!
もう、何してても可愛い。毎日見てても、全っ然飽きない(笑)

くっついて仲良く寝てる姿も、

ちん吸いの姿も(笑)

キッチンでご飯作っても見えるこの子たち。

テレビ見てても、見えるこの子たち(アベノマスクがタイムリー(笑))
日常にあるこの風景。

このサイズで止まってくれるなら、全員飼ってもいいくらい。
到底無理(;´Д`)



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
| h o m e |