fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

風ちゃん、去勢手術しました(こんなエリザベスカラーもあるよ) 

2021_5_31①  
なんて可愛いんだ!(笑)

2021_5_31③
風ちゃん、先日去勢手術を受けました。
実は風ちゃんは停留睾丸でした。去勢手術の時期についてはとても迷いました。

2021_5_31⑦
母犬の雪のヒートの時期も考慮し、先日の雪の免疫疾患の影響も考え、家族で相談し、掛かりつけの獣医師とも相談して決めました。

笑顔で帰って来てくれて本当に嬉しい。

帰宅後は落ち着かず、伏せて眠れなかったみたいだけど…。

2021_5_31⑥
ふわふわのエリザベスカラーなので、ぶつかっても衝撃が少なく今日は気持ちよく寝ていました。

2021_5_31④
寝ている顏、いつぞやの雪ちゃんママにそっくりです。

2021_5_31⑤
風ちゃん、朝顔みたいで可愛いよ!このまま無事に、抜糸を迎えられますように!

2021_5_31②
普段はもちろんだけど、有事の時にものすごく宝物で大切に感じる我がコ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 嵐フェスの円盤化が本当に嬉しい。初回限定盤が予約出来るかどうか焦ったあの感覚は超久しぶり。でもこれからあのライブが見れるのだと思うと、やっぱり毎日頑張れる!嵐さん、ありがとう💛💚💗💙💜
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

雪ちゃん、3ちゃい!お誕生日おめでとう。 

2021_5_26③
 雪ちゃん、3歳のお誕生日、おめでとう

風ちゃんのママだから落ち着いていると思われがちだけど、全然可愛い甘えん坊。本当は甘えたくて仕方ないのに、いっつも風ちゃんに邪魔されるから可哀そうなくらい…。ごめんよ、雪。

2021_5_26①
今日は可愛い可愛い雪ちゃんのお誕生日なので、ケーキを作りました。
見た目はイマイチですが💦、中身は美味しいと思うよ。

お芋と、豆腐と、鶏肉とパプリカが入ってます!

2021_5_26 ②
作ってる間もずっと定位置で待ってました。本当に可愛いコ!

2021_5_26④
ティアラも記念撮影も迷惑そうですが、少し協力してね(笑)

2021_5_26⑤
雪ちゃん、栗林家に来てくれて本当に毎日楽しいよ。これから健康で元気に明るく楽しく過ごしてね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 毎日のようにテレビに居た嵐がいないことはとても寂しい分、ああやって何かニュースが出ると心臓が飛び出るほどうれしい。

[edit]

PAGE TOP

先日のどうぶつ病院相談会&パピークラスのご報告 

2021_5_22①  
ムゥさん。

月一回開催の、たかはし動物病院開催「個別しつけ相談会」&「パピークラス」。
たくさんのワンコと飼い主さんのペアが来てくださいました。

2021_5_22②
こちらはエミリー。

7組、計8頭のワンコにお会いすることが出来ました。
多頭飼いならではの悩みもあれば…

2021_5_22④
ペコちゃん。パピーならではの悩みも。

2021_5_22③
毎月来てくれているチャロちゃんも、来てくれました。
ペコちゃんは興奮し過ぎてストレスかかり過ぎるので今回はお留守番でした。

2021_5_22⑤
長ーい睫毛のオーストラリアンラブラドゥードゥルのメルちゃん。

2021_5_22⑦
トイレがお悩みだったココちゃんは何と、この相談会中にただシートが敷いてあるところで大成功。

2021_5_22⑥
おうちでも環境設定からしっかり取り組んでもらうようアドバイス。


ココちゃん、フセの練習の進め方の導入まで出来ちゃいました!

2021_5_22⑫
こちらは相談会中の私の走り書き(笑)
犬にしつこくしてしまう、小さい子供たちにもどう納得してもらうか考えてました。
帰ってから、レポートにまとめてオーナーさんに引き継ぎます。

2021_5_22⑩
午後は月一恒例のパピークラス。

2021_5_22⑪
犬同士の関わりというよりは、動物病院ならではの練習をメインに。

2021_5_22⑧
前回、ずっと引っ込んでいたアルテくんも前に出られるようになりましたが、他人への警戒心も強くなってきて注意しなければならない点も増えてきました。

2021_5_22⑨
ルビーちゃんは相変わらず天真爛漫ですが、興奮噛みと飛び付きが課題です。

また来月もたくさんのワンコと飼い主さんにお会い出来るのを楽しみにしております!

来月は6月26日(土曜)を予定しております。
「個別しつけ相談会」「パピークラス」ともにたかはし動物病院までご予約ください。


※先着順、要予約制となります。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 昨晩、久しぶりにテレビに嵐としてのニュースが流れた。上海国際映画祭でライブ映像が映画化と!私が参戦出来なかったShootingライブがついに映像化するのだねー。あの日、私は少しでも嵐の近くに行きたくて、東京ドームまで友人と行って近くのヱビスバーで飲んだっけ。日本でも公開して欲しい。

[edit]

PAGE TOP

柴犬のフクちゃん。ついにキャリーでカフェ風レッスン。 

2021_5_20③
度々ブログで紹介させていただいている柴犬のフクちゃん。


前回ご紹介させていただいた時から、ついにここまで進んできました!ママがとっても練習を頑張ってくれたおかげです!こうしてママともちゃんと出来るようになったし。(長い動画ですが良ければぜひ、フクとママの成果を)

2021_5_20.jpg
お家の中をグルっとして、
テラスでカフェ風レッスンもやってみました。

すごいぞ、フク!


私とやってみても大丈夫!すごいぞ、フク。

2021_5_20②
継続的に練習してきたマットでのリラックスも成果を見せて、こんな感じになりました(笑)
かわえぇ

フクはもちろん、すごいんだけど。
ここまで頑張ってきたママが本当にすごい👏👏👏

最初はかなり噛み噛みで、リードをするのもハーネスを付けるのも結構大変だったゆえに、今が本当に宝物のように感じます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 嵐さんは、もちろん。ですが、好きなアーティストがいっぱいの私。星野源さん、新垣結衣さん、ご結婚おめでとうございます。二人が結婚して本当に嬉しいよー、ずっとずーっと好きだよ、星野源💓支えてくれてありがとう。No Music No Life。

[edit]

PAGE TOP

トレーニングを実生活の中でどう使っているかの例 

2021_5_18②
 忙しくて、疎かになっている部分もありますが…。
自分の犬のお世話は自分でしたいと思う私。

旦那様が、永遠にワークフロムホームのため、助けてもらっている事も多々。

2021_5_18.jpg
14歳の晴ちゃんも、めっちゃ元気です!

クライアントさんのトレーニング風景もアップしたいのですが、日々が追い付かず…💦

雪ちゃんのお散歩時にあったハプニングの際にどう対処したか動画をアップします。



ある日、鳩さんの翼部分が散歩道に落ちてました。犬にとっては、ものすごーく魅力的な落とし物。

咥えて欲しくなかったので、
ドロップ(オフ)

後ろ髪引かれてそうなので、
タッチ(掌にチュ)
タッチ

気持ちの切り替えに、
スピン(時計回りに回転)

もう一回
タッチ

それでも後ろ髪引かれてるので
こっちー!
(Uターンの合図)

雪ちゃん、無事に鳥の羽根を回避。

でもこれが成功出来るには普段からの習慣化が何より大切なこと。

リハーサルと本番の割合が9対1くらいがいいのかなーって思ってます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


おまけ
2021_5_18③

今日は一人、岡崎体育メジャーデビュー5周年記念FC会員限定配信見てニヤニヤしてるです。そう、嵐だけじゃなく岡崎体育のFCもずっと入ってます。本当に良い曲たくさんあるんだよ。

今日のひとこと 三ツ矢サイダーのCMでの翔ちゃんと、相葉ちゃんの共演も嬉しいね!個人的にはニノの共演がもっともっと見たいところ。特番でもいいからVS嵐やって欲しいなぁ。

[edit]

PAGE TOP

空ドッグスクール 受付状況について(新規クローズ中のお知らせ) 

2021_4_4①
 空ドッグスクールの受付状況について改めてご連絡いたします。
大変ありがたいことに満員御礼につき、新規の生徒さんの募集をクローズしております。

ご迷惑をお掛けしておりますが、一人で各ご家庭を回っていてゴールデンレトリーバーの晴、雪、風のお世話にもございますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします

2021_5_16②
パピーからスタートしたコたちも、続々成長中です!

2021_5_16③
小さなお子様も一緒に成長中のお宅もあります!

2021_5_16.jpg
甘えん坊の雪ちゃんも、もうすぐ三歳になります!

もう一つお知らせです。

5月22日の「たかはし動物病院」での個別しつけ相談会もご予約で満席となりました!ありがとうございます。

現在、オンラインカウンセリングコースのみ、受付可となります。
ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

[edit]

PAGE TOP

Mシュナ、アポロ君の成長(スピードある呼び戻し動画とマットの動画) 

 ミニチュアシュナウザーのアポロ君。

2021_5_14②
最初、顔も拭けない手や耳を嫌がって触らせない、トイレをはみ出すなどのお悩みからスタートしましたが、今のこの成長を皆さんにも見て欲しい!


呼び戻しのこの反応の速さ!
そしてマットのキューへの、この飲み込みの早さ!

2021_5_14③
ほとんど吠えることもないアポロくん。
体重は11キロもあるビッグ、ミニチュアシュナウザーですが(笑)、とってもおっとりです。

暑がりさんなので、大理石の上がお気に入りスポット。
そしてマットの練習中も、この後肢の関節の柔らかさ!

2021_5_14.jpg
もふもふの敷物みたいで、本当に可愛いのです!

家族一丸となって、トレーニングにとても協力してくださるご一家。
家族みんなで頑張った賜物だねー。素晴らしいです👏

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 夜会。仕事に夢中になってて見逃すところだったけどテレビから聞こえてくる声ですぐに「ニノ!!!」となり見逃さずに済みました。翔ちゃんとニノが一緒に出てるだけで、めっちゃテンションあがる。嵐メンバーでもっと一緒に出て欲しいなぁ。

[edit]

PAGE TOP

柴犬のこまち 


2021_5_11②
 切れ長の目がキュートな柴犬のこまち。

2021_5_11①
初めてのレッスン当日、食欲がないと問い合わせがあり、レッスンよりも病院に行ってもらったところ、はやりぬいぐるみの「シッポ」を誤飲してました・・・。気づいてよかったね!

2021_5_11④


甘噛みもかなり強いとのことで、
こまちが何故、その行動を必要としているか、噛んだ結果何が起こっているのか、お嬢さんに説明させていただきました。




2021_5_11③


遊びも好きなコなので、発散方法はいくつもありそうです。
ケージも十分な広さを用意していただいているので、飼育環境には問題なさそうです!

2021_5_11⑤
疲れたら、自らクレートに入ったりもするので、クレートトレーニングはスムーズに進みそうです。

それにしても…

ペットショップで犬を販売するとき、色んなものをセットにするのはわかるのですが、最初からスリッカーブラシをセットで付けてブラッシングを勧めるのは、やめてもらえないだろうか…😢自分の頭、普通のブラッシングのつもりで梳いてみてください、痛いですから

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと THE JOURNEYが届きました。嵐が詰まってる。ものすごいページ数。すごく嬉しい。もう一度、展覧会だけでもやって欲しい。

[edit]

PAGE TOP

犬へのご奉仕Day 

 自分の犬へのご奉仕Dayでした。

2021_5_9①
14歳の晴ちゃんが、誰よりも一番泳いでました、すごい!


風ちゃんとその兄弟犬たちも初めての川遊びを楽しみました。

2021_5_9②
お天気にも恵まれ、川遊びに最適な一日になったね。

2021_5_9③
キレイなお水で、うちの犬たちはキレイになりました(笑)

2021_5_10③
そして疲れを癒すために、今日は犬たちの腱ケアday。

2021_5_10①
どの子も

2021_5_10④
ほぐされて、心地よく寝てしまいます。(口輪したままだし(笑))

2021_5_10②
風ちゃんも、他のコの施術中は得意のステーショニングで待機!


こちらは静止画ではありません(笑)


穏やかな午後、久しぶりです。

最初、手足触るの嫌がってたなんて、信じられないね。

20200727204315f41s_2021051017552982b.jpg
ま、風ちゃんは生まれ落ちたその時から、人の手がずっと入って来てるので嫌がるがなかったけど。オレンジが風ちゃん。

[edit]

PAGE TOP

久しぶりに、長々とnoteを書いてみました 

犬から見える飼い主の姿  
久しぶりに長々と、つらつらとドッグトレーナーとしての思いと願いと夢を書いてみました。良かったらnote、見てみてくださいね。タイトルは

「動物病院やペットサロンと繋がりたい!~ドッグトレーナーは叫ぶ!~」です(笑)

2021012821504956c_20210506213825697.png ←記事はコチラ

[edit]

PAGE TOP

行動の仕組みを考える(アノくんの場合)無視だけじゃ何も教えてないの 

今日の記事は、ちょっと長めに書いちゃうかも。

2021_5_3③
 MIX犬のアノくん。

出会った時は本当に小さくて小さくて、それでも吠えまくっていたアノくん

(※出会った時の吠えは、今日説明する吠えとは目的が違うので、今回の方法は当てはまりません。)



今では私を大歓迎してくれて、ご家族とお話中もこんな風に伏せて待っていてくれます。

だけども家族のテレワーク中には、こんな風にうまく行かないと相談がありましたので、アノくんの吠えが何故起こっているのか、吠えた結果アノくんはどんなメリットを感じていて、それが行動を強固なものにしているとお話させていただきました。


例えばパパの電話会議中、アノくんが扉をドンドンと叩きます。吠えます。
最初は無視しているのですが、仕事の邪魔にもなるし耐えきれずドアを開けてもらいます。

この時、アノくんは何を学んでいるのか。

2021_5_3①

私の大好きな嵐の話に例えてみましょう(笑)
私は嵐が大好き。会いたい、もちろん会いたい。

そこでJohnny's事務所に行ってビルのガラスをドンドンと叩いてみました(もちろん現実社会では秒殺で警備員に確保されると思うのですが)。仮にこれをしつこく行った結果、ガラス越しに嵐が見に来てくれたとします。

私にとってガラスをドンドン叩いた結果、最大のメリットが起こったワケです。
(もちろん仮の話であって、現実には起こらないし、私もそこまでヤベー奴じゃないです💦)


翌日私はどうするでしょうか?きっと同じことします。
しつこく同じことをした結果、「もうしょうがないなぁ、これじゃ近所迷惑になっちゃうし…」と再び嵐が現れたとします。

もう私は確信します。「ガラスをドンドン叩けば会えるんだね!」

20210118213515b07s_202105031434245d5.jpg

翌日も、翌々日も私は同じ行動をするでしょう。
仮にいつもと同じタイミングで嵐が現れなかったら、イライラしてきて、より激しくガラスを叩くか、助走をつけて体当たりするかもしれません。その結果、嵐が現れてくれる。

こうなるのは、犬も同じ。
だから、諦めるまで無視するって、相手にものすごくストレスを与えて、かつ行動を大胆にしちゃうんです。

2021011821351751as_20210503145024862.jpg

アノくんに学んで欲しいことは、「吠える」「ドアをドンドンする」以外の行動でパパと対面して欲しいのです。そのためには、その行動が起こる前にアノくんの願いを叶える必要があります。

最初の動画のように、「アノくんが飛び付く前」「吠えていない状態」でアノくんの願い(食べ物と関心)を与えます。そしてそれを瞬時に高頻度で与えていきます。

大事なのは、瞬時に高頻度でです。次の吠えや望ましくない行動が起こる前。

すっごく難しいかもしれないけど、最初にこれを繰り返すことで犬は別の行動(人にとっても望ましい形)で願いが叶うことを学習します。無視だけじゃ、ダメなんです。

https://www.instagram.com/p/CHfrQheJu-y/
(食事の準備で吠えていた我が家の風ちゃんについて)

学習した結果、私はきちんと嵐のファンクラブに入り、会報誌やFC限定盤のDVDなど購入する権利などのたくさんのメリットを得て、時たまライブに当たって、最大限のメリットを享受した結果、ガラスをドンドン叩いて捕まることなく今に至るワケです(笑)



もちろん、アノくんが心地よく休めるように、疲れてもらう工夫も必要ですので電話会議前には、こんな遊びも取り入れてもらうことにしました。これも大切なこと。

家族で真剣にレッスンを受講してくださってありがとうございます!アノとはフランス語で輪を意味するそうです。名前の通り家族を繋ぐ輪になっていますね!ステキです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと ジャにのちゃんねる。#8すごい好き。ニノと中丸くんのドキドキまで伝わってくるし。そして二人とも超わかーい💛💚💗💙💜

[edit]

PAGE TOP

オレオくんの場合(動線にも注目してみよう) 

2021_5_2③

 トレーナー仲間の繋がりで、お伺いすることになったオレオくん。
アメリカンコッカースパニエルの男の子です。

お悩みは、「オレオがリビングに居る時に、部屋からお嬢さんが入ってくると唸ることがある。」でした。事前にご自宅の間取り図なども送付していただいてヒアリングしてから伺いました。

実際にご自宅を拝見して、お話をお伺いしてアドバイスをさせていただきました。

まずは環境の改善から!

2021_5_2②
オレオくんは、この黄色い丸印辺りでご飯を食べるそうなのですが、まずその場所を変えてもらうこと。なぜならオレオくんが食べている場所に向かって、お嬢さんが歩いてくることになる動線だったからです。

犬にとって、食事中に自分の場所へ誰かが向かって来ることは脅威になりえます。犬が自分の食事を守ろうと怒ったとしても、動物にとっては当たり前の行動です。(※もちろん、個体差はありますよ)

なので、人がリビングに入ってくる動線上にオレオの食事場所、くつろぐベッドが存在しないように配置を変えていただくようにアドバイスさせていただきました。

2021_5_2①
また、なぜその行動が必要になるのか、
行動の結果、どんなことが起こって経験として学習しているのかについてお話させていただきました。

お散歩中の悩みなどもあるようなので、アドバイスを活かして実践してもらうことになりました!今後のオレオくんの変化が楽しみです!また、ご報告をお待ちしております。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと ジャにのちゃんねる。のおかげで、気持ちを立て直す手助けをかなりしてもらっています。それでも心が折れる時には、やっぱりDVDを見る。嵐フェス12のラスト花火のシーンは毎回毎回鳥肌もんです。今もなお、嵐に助けられている私です。

Image-1_202105021929572e6.jpg
良ければInstagramもフォローお願いします!

[edit]

PAGE TOP