たかはし動物病院パピークラスでやってることの一部をご紹介します①
2021/08/30 Mon. 23:41 - category:しつけ相談会報告

午前中はマンツーマンの、しつけ相談会。こちらにお越しいただいたのは三組。

マルプーのバディくん。

チワワのこむぎくん。

トイプードルのすずちゃんが来てくれました。
今日は動物病院パピークラスの内容の一部をご紹介します。

午後は、パピークラス。ミニチュアダックスフンドのコアくん。
この日は実際に動物病院での経験をしてみることがテーマでした。
今後の生活でも役に立つように、落ち着く安心マットの練習もします。
診察室に入るのを最初は怖がっていたコたちも、一旦部屋から出る選択肢を与えてあげると、恐怖心も和らぎ自ら入ってくれるようになりました。
そして聴診器とかが来ても怖くないように、こんな練習もしました。
お医者さんごっこです。
せっかく動物病院開催なので、少しでもこの犬たちがこの場所で必要以上にストレスを感じないようポジティブな経験となるよう気を付けています。
こちらの柴犬のにこちゃん。
この日、初めてフセを覚えたとは思えない素晴らしい落ち着きです!👏
このパピークラスでは、犬同士の関わりが主体ではありません。回りに犬がいても、安全・安心、リラックスを目指しています。子犬の頃にネガティブな印象が付いてしまうと、それを拭うことは容易ではありません。

だからお互いの犬が近くなり過ぎないように、オーナーさんにもお伝えしています。

チンレストしながら、お顔周りのカットも出来ちゃうドナータちゃんは、マットでのリラックスも余裕みたい!

この日、初参加だった黒柴の翔平くん。
この動物病院に来るのも初めて、お家に来てから人生初めての爪切り。それについては次回の記事にアップいたします!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
とても愛嬌のある可愛い子ちゃん(ブリュッセルグリフォン)
2021/08/27 Fri. 19:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

結構前に入学してくれていたブリュッセルグリフォンの女の子。
夜鳴きがひどくて、パパもママも相当参っていましたが根気よくレッスンを続けアドバイスを試してくれたおかげで、今日お話しを伺うと、改善したとのこと!良かった!!!
最近あまり見ないブリュッセルグリフォン。
この女のコは超スマートです。教えたことはすぐに吸収しちゃう。
そして遊ぶのも大好きだし、人も大好きだし、トイレもキューで出来ちゃうし、最高なコです。

口周りのもしゃもしゃの毛に付いたお水だって、自分でタオルにアゴ乗せて拭いちゃうもんね!

顏周りに毛が多い子なので、今後のケアが犬の負担にならないように練習していきます。
ののんちゃん、今後ともよろしくね!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


ARASHI took a hiatus from 2021.I am miss them.
[edit]
8/31~9/5までお休みします(ワクチン接種のため)
2021/08/26 Thu. 21:46 - category:犬との暮らし(空と晴)

ヒマさえあれば、気分転換に生まれ変わった庭に入り浸っています。

煮詰まったパソコン作業も、かなり気分転換になります。向こう側で風ちゃんもはしゃいでます(笑)
もちろん、犬も喜んでくれている…のかな?

風ちゃんは、プール好き過ぎて、飼い主の管理不足でホットスポット発症しましたのでエリカラ生活です。ごめんよ。
私はここでビールを飲むことも増えそうです(笑)
蚊取り線香ばんざい!
涼しくなったら、ここでトレーニング動画も撮ろう。雪ちゃんの試験も少しずつ近づいてきたから、フライング対策考えていかないと…💦



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
大型犬と芝生と人工芝DIY計画完了
2021/08/22 Sun. 21:48 - category:犬との暮らし(空と晴)

最初は美しい天然芝だった我が家の庭。写真は2008年時のもの。

大型犬が走り回ると、あっという間に芝生はめくれ、土がむき出しとなり、そして雑草の宝庫になってしまうのでした…(我が家だけかな?)
これが憂鬱だったのです。雨が降る度に庭の土はぬかるみ…犬の足は泥だらけになり、その泥を跳ね上げ家に入ってくる…。高く伸びた雑草で犬のうんPを拾うのも一苦労でした。

そして計画してきたDIY人工芝作戦。天候による延期等ありましたが、ついに実行!この作業に向けてまずやらなければならなかったのが、雑草の草むしりでした。
これが辛かった…雑草の数。雑草の根の張り方の強い事、強いこと。永遠に終わらないんじゃないかと思うくらいでした💦でも、抜ききって、除草剤をまんべんなく撒き、

そしてついに、心強い友人たちの力を借りて一日で作業完了しました!
人工芝を貼った後、表面がボコボコしないように砂で表面を整えます。使った砂の重さ、何と260キロ分…。
平面にするための工具も全て友人が持参してくれ汗だくで整えてくれました!

外に出たくてうずうずしている犬だちにはしばし我慢してもらい

砂地の上に、まんべんなく除草シートも貼っていきます。

人工芝押さえピンでコツコツ止めていきます。

芝の目がそろうように、向きも超大切だそうですが、どうしてよいのか私にはわからず、これも友人の助けで全部上手に張ることが出来ました。
朝早くから、みんなの助けがあってついに完成しました!
待ちきれない犬たち。わらわら(笑)

晴ちゃん、天然芝でも人工芝でも変わらず踏ん張ってくれてよかったわ。

嬉しいねぇ~みんな!

私にとっても、かなり癒される空間の誕生です!ここでビール飲むのも楽しみ!
トレーニング動画とかも、今度からここで撮影出来るね!
手伝ってくれた方たち、本当に本当にありがとう!Thanks to You!



↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
嫌がることを嫌なままにしない(ドライヤー編)
2021/08/17 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

本当に小さくて、愛くるしいお顔のココ。
どの犬種もそうですが、ヨーキーも毛玉になりやすく、お手入れが必須の犬種。
毎回ドライヤーをかけようとすると、吠え掛かってドライヤーを襲うというお悩みがありました。この犬の苦痛を長引かせたくなかったので、さっそく練習することに!
ココの反応をよーく観察しながら…、
ココちゃんがリラックスしていられる高さや範囲、距離、動き、風を探っていきます。
それにしても…
飼い主さんのスキルの高さには毎回驚かされます。
忙しい時間の中、やりくりして毎回ココちゃんも色んな事がスムーズに出来るように。すごいです!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
ハーネスを付けようとすると手を噛んでくる(お互い使いやすいものを準備しよう)その2
2021/08/15 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
そしてハーネスを付ける時に、逃げる犬を毎回追い回して捕まえたりして、噛まれながら、暴れられながら無理矢理付けている飼い主さんがいるとしたら、今一度考えなおして欲しい。それだけのストレスと苦痛を、毎日与えてしまっている可能性があることを…。
「ハーネスを見ると毎回逃げるんです」
逃げるほど苦手なことがあるってこと、目を向けてあげてくださいね。
そんなお悩みのあったMIX犬のぐぅちゃん。
実はパパの手は、ぐぅちゃんの噛みつきで傷だらけです。
嫌がる犬を無理矢理捕まえて、
ハーネスを噛んでくる犬を押さえてハーネスを付けるなんて生活、おさらばしちゃいましょう!
どうでしょう?
まずは「抱っこ=嫌!」と反射的になっているので、抱っこの体勢を取らせないポーズで出来ないか練習してみました。
素晴らしい!
パパでも上手に出来ました。
この後も、何度が練習してもらいましたが、お互いにスムーズに出来るように👏👏👏
可能なら、犬にとって動作が少なくて済むタイプの方がドッグトレーナー的にはお勧めです。でも、もっとも重要なのは「嫌だ!」って感情を生まないでいられるよう、無理矢理進めたりしないことが一番です!
失った信頼を取り戻すには、多くの時間が必要になりますので…。


現在生徒さんが満員御礼につき、新規の受付をクローズさせていただいております。

現在お申込み可能なのは月に一回定期開催している

「たかはし動物病院」での個別しつけ相談会のみとなります。
予めご了承ください。皆様、犬たちと共に、お身体お大事にお過ごしください!

我が家の風ちゃんも健やかに過ごしております(笑)



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
犬が成功しやすい環境を作ろう(Shaunくんの場合)
2021/08/11 Wed. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

大変絵になるShaunくん。とっても映えますねー!

本当に可愛いコで、私がレッスンで伺うと、
「ほら、僕ハウスするよ!」
「ほら、僕サークルに入るよ!」とアピールしてくれます。可愛い💛
そんなShaunくん。
レッスン当初よりママが頑張ってきたことが上手に功を奏している事があります。
こちらの動画のとおり、
人の出入りの際、「マットの上で伏せて待つ」という行動が見事に習慣化されています。
人が入ってくるときも、誰かが帰る時も、
散歩から帰って足を拭くときも、このマットに伏せることが見事に行動として完成しています!
素晴らしくて、毎回行く度にビデオに収めたくなります💚本当に拍手です!!!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
夏真っ盛り(プール、買ってまった…💦)
2021/08/10 Tue. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)

普段ならこの時期、たくさんのお預かりワンコがいる時期なのですが…、このご時世のためほぼ皆無。そして厳しいこの暑さ。犬たちを好きな時間に外に出せないこの時期、本当に困りますね。
人間が熱中症になるなら、犬のリスクはそれ以上であることを皆さん忘れないでね。

青空の下、緑があるからかろうじて短時間外に出せています。
この時期、「家にいるなら何かしてよ。どっか連れてってよ!」と訴える様な犬たちからの目線が痛くて困っていました。もちろん、短い時間でサクッとトレーニングとかすれば、結構疲れてくれます。
探せゲームなんかしても、かなり疲れてくれるのでお勧めです。。

そして自分の罪悪感軽減のために、ついに…今年も買ってしまった!プール!
今までも何度か、犬のために買ってきたのですが、大型犬の爪ってのはすごくて毎回穴が開いて廃棄してきた歴史があるので、買うのに相当迷いましたが…買ってしまいました

川遊びみたいにじゃぶじゃぶ泳いだりできるワケではないけれど、長い一日の退屈しのぎにはなるかな?

少なくともなっているようです

さて、来年も使いたいから穴開けないでね




ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします



[edit]
デンタルケアセミナー、受講後の我が家の犬たちの歯磨きの様子を公開
2021/08/02 Mon. 19:35 - category:犬との暮らし(空と晴)

恥ずかしながら、ドッグトレーナーでありながら14歳の晴ちゃんの歯磨きをずっとサボっていたダメな私。翌日から早速真剣に歯磨きトレーニングを進めたは良いのですが…。

晴ちゃんの歯、本当にボロボロでした😢
歯科専門医で診察して、本当にひどい状態であることがわかりました。
もし治療するとするなら、全部の歯を抜歯ですと言われてしまいました…ごめんなさい、晴ちゃん。14歳の晴ちゃんに対して飼い主として私が今出来ることは「毎日の歯磨きケアしかない」とのことでした。
雪は今まで歯磨きしてきて慣れているのでステップ進めるのがとても楽でした。
まだ歯磨きをしたことがなかった風ちゃんで、うまくステップを進められるか心配でしたが、デンタルケアセミナーで細かなステップを習ったおかげで、無理なく進めることが出来ました!
そんなワケで、先日のデンタルケアセミナー「愛犬が歯磨きに参加したくなる」のフレーズ通り、我が家の犬たちは現在歯磨きを始めると、我先にと待つようになりました!

かわいいね、みんなで歯磨きを待ってる姿💛💚💗💙💜
またリクエストが多ければ「空ドッグスクール」でデンタルケアセミナーを講師を招いて開催したいと思います!ご希望があれば遠慮なくお知らせくださいね!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
| h o m e |