fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

9月に夏休みを取ります! 

 無理くりスケジュールを調整して・・・
弾丸一人旅に行ってきました。

IMG_0537.jpg
一年前に、15歳の晴ちゃんと1歳の風ちゃんを連れて行った八ヶ岳。
これが見たかったのですが…

2022_8_24.jpg
どーしてもこの景色が見たくなり、弾丸で車飛ばして行ってきました。
むぅ…生憎の曇天💦

2022_8_24⑤
懲りずに2日連続で行ったけど…やはり曇天💦
でも、本当に気持ちの良い場所。

2022_8_24⑥
でも、何もなくても何もしなくて、ここには何時間でもいられる気がする私。



何度もカートに乗ってるので、段々乗るがとても上手になって来た風ちゃん。

2022_8_24②
夕方には晴れて、ヒルズガーデンのお散歩も楽しめました。


楽しそうな犬を見るのは、私にとってもとても幸せな時間。

2022_8_24③
オンライン上でのお友達にも、会うことが出来ました!お世話になりました!

弾丸一人旅記録をアップしたばかりですが、9月には長期で夏休みをいただく予定。
なので、より予約が取りづらくなるかもしれず、ご迷惑をお掛けいたします


8月27日(土曜)のたかはし動物病院での個別しつけ相談会、
8月27日(土曜)のたかはし動物病院でのパピークラス


でしたら、まだお席がご用意出来ますので、よろしければご予約の上、お越しください。

空ドッグスクール公式LINE
8月、9月のGroup Lessonは満員御礼でございますが、10月スタート予定のGroupLessonにつきましては近々ご案内開始予定です。
空ドッグスクール、公式LINEアカウントからのお知らせをお待ちいただけますと幸いです。

RE-STUDYのライブ配信をご覧いただきました皆様も、ありがとうございました!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと 24時間テレビ、お仕事で全部は見られないな。ニノを見ている時間は本当に眼福。至福の時。
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

最近の空ドッグスクールの諸々…(言い方笑) 

 ここ最近のイベント諸々、まとめてご報告いたします!

IMG_1623.jpg
まず8月からスタートした空ドッグスクールGroupLesson「自宅での過ごし方コース」。ありがたい事に満員御礼となり、スタートしました。

IMG_1624_202208211028004e7.jpg
飼い主さんたち、自分の犬と向き合う貴重な時間です。そして他の犬さんとの比較対象が日常にはないので、他のペアさんを見る事も、とても刺激になるとおっしゃっていました。

2022_8_21①
8月17日は「暑い時期の犬との室内遊び」イベントでした!
我が家の雪ちゃんも大活躍してくれて、皆さんに撫でてもらって大満足💛

2022_8_21②
ご協力いただいたワンコさんたちに感謝。


みんな楽しんでもらえたなら幸いです!

2022_8_21③
8月19日は大人気イベント「Perfect Fit Harness試着販売会&Mendotaリード販売会」。
すぐにご予約でいっぱいになる人気イベントです!


犬具選びはとても大切で、適切な犬具を装着すると犬の歩き方や動きも変わります。

2022_8_21④
柴さんも

2022_8_21⑤
ドゥードゥルさんも

前回のハーネス販売会で購入されたクライアントさんたちから、着け心地、使い心地の嬉しいご報告をたくさんいただいているので、今回の参加者の皆さんも、これから、引っ張りが軽減されて飼い主さまも犬も楽になるといいなぁ。

いつもすぐ満員になってしまうこのイベント、ハーネスの売上金は全て、どうぶつ愛護団体VOICEさまのどうぶつさんたちへの寄付金となります。いつもありがとうございます。

2022_8_21.jpg
そして最後に告知です。

8月24日(水曜)夜20時00分~RE-STUDYのプラットフォームで、トレーナーとしてライブ座談会に参加いたします。RE-STUDYはどなたでも犬のことについて専門家から学べる学習系アプリです!

RE-STUDYについて詳しく知りたい方はこちら。

最近の空ドッグスクールイベント等、まとめてのご報告でした。

現在出張トレーニングはありがたいことに満員御礼で新規の受付をクローズしておりますので、現在受付可能なクラスは、

◆たかはし動物病院、個別しつけ相談会
◆たかはし動物病院、パピークラス
◆Dog Research Companyでのプライベートレッスン
◆オンラインコース


となります。予めご了承ください。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと ちょっと現実逃避したくなってます💦 その一環でTANGは早速見てきたよ!やっぱりニノを見るのは眼福。そして現実逃避中にずっと見ていたいのはチソン。

[edit]

PAGE TOP

Do As I Do Foundation Phase 合格おめでとうございます。 

 私の自慢の生徒さん。

ハルくんとアンジュちゃん。
Do As I Do Foundation Phaseの合格、おめでとうございます


IMG_1106.jpg
チワワのアンジュちゃんと・・・

IMG_1095.jpg
MIXのハルちゃん。(くん)


この度、見事にDo As I DoのFoundation Phase テストに合格いたしました👏

2022_8_9Haru.jpg
ハルちゃん!おめでとうございます㊗

2022_8_9Ange.jpg
アンジュちゃん!おめでとうございます㊗

Do As I Doについてご興味がおありの方は、こちらをご覧ください。

二頭とも、飼い主さんが超がんばりました👏そして、犬たちが楽しくトレーニングできるように、上手に工夫してきたご家族に心からおめでとうを言いたいです!

※空ドッグスクールのトレーナー栗林純子はDo As I Doの認定トレーナーです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと ついにTANGが公開!見に行きたい、でも、今すぐは時間が取れない💦やっぱりレイトショーで何回も見に行くしかないっっ♪ 大スクリーンでニノを見られるなんて、楽しみしかない。

[edit]

PAGE TOP

我が子ながら・・・ 

2022_8_22③  
15歳ながら、このあどけない可愛さがたまらない晴ちゃんといい、

2022_8_6.jpg
大きな体を、低いちゃぶ台に潜り込ませる雪ちゃんといい、

2022_8_6②
カフェに行っても足元でお利口さんにしてくれる風ちゃんといい、

2022_8_6④
ご飯中にも甘えてきて、ちゃぶ台の食べ物は取ろうとしない風ちゃんといい、

ああ!うちの子たちはなんて可愛いんだ💛💚💗💙💜

ドッグトレーナーのひとりごと、親バカ発言でした(笑)

[edit]

PAGE TOP

8月17日(水曜)開催『暑い時期の犬との室内遊び』 

2022_7_27②
 上記イベント

午後の部でしたら数席お席がご用意できます!
ぜひ、室内で出来る犬との楽しい遊びを覚えて帰っていただき
これからの暑い時期も、ご自宅で愛犬さんとたくさん遊んで欲しいと思います!

お申込は
空ドッグスクール 公式LINEアカウントよりお願いいたします!

今日のひとこと ニノのTANGは5回は見たいし、ジュラシックワールドも見に行くけど…医師ヨハン、も一回見ちゃおっかな…。チソンにもドハマり中。

[edit]

PAGE TOP

空ドッグスクールGroup Lesson参加者さまの声 

2022_8_3.jpg
 先日終了した『お散歩のお悩みコース』
空ドッグスクールGroupLesson@Dog Research Companyさん。

8月14日からは『自宅での過ごし方コース』が開始となります(既に満席となりました)



なさん初回と最終回では犬もかなり変わってきています。
前回の『お散歩のお悩みコース』にご参加いただいた皆様にアンケートでいただいた声をご紹介させていただこうと思います。

●今回初めてグループレッスンに参加して、 他犬への反応の悩みが自分だけではないことが実感できて気持ちが 楽になりました。 また子犬期からの自分の対応のどこが悪かったのだろうかと 自分を責めることも多かったですが、一生懸命、 愛犬と向き合っている他の飼い主さんを見て、 原因は自分にもあったかもしれないけれど、 愛犬の性格、経験などいろんなことが原因があるのかも、 と思えるようにもなりました。

●ドックスクールに参加したきっかけは、お散歩の時になにか嫌なことがあったのか、ハーネスをしてくれなくなりお散歩に行けなくなったことでした。お手入れコースとお散歩コースに参加しまして、どういうときに犬がいやがるのか、どうするといやがらずに行動にうつしてくれるのか等が少しわかるようになり、お散歩やお手入れなどが少し楽になりました。まだまだお手入れは自分でできないことが多いのですが学ぶ機会があれば学んでいきたいと思います。



みんなすごい!

●リードの持ち方や使い方で、犬の態度が変わるということがとてもよくわかりました。今回の続きで、外へ出てのお散歩で成果を試すクラスのようなものもあったら参加してみたいなと思いました。

●参加者同士の交流があり、実践的なレッスンが受けられて満足しています。今回のテーマとは別のお悩みもあるので、また別のレッスンの機会があればと思います。



他の方の練習を見て、そこから学ばれることも多かったようですね。

●「もしかしたら私のリードさばきが最大の欠点だったかも…」と最終回にて強く感じました(遅すぎ!)今後お散歩でリードが緩むようにもっと意識してみます。

●大変お世話になりました。愛犬と一緒の生活をより豊かなものにできればと考えて参加しましたがヒントをたくさんいただけました。また、世の中に溢れるさまざまな情報や自分の理想としている愛犬との接し方とは異なる考え方の飼い主さんの話を聞いて、迷うこともあったのですが、愛犬と自分の心地よくいられる方法を客観的に見ていただくことができて自信が持てました。いろいろなわんちゃん、飼い主さんと触れ合えたことも愛犬にとっても飼い主の私にとってもお互いをより信頼できるいい機会だった思います。

2022_8_3②

たくさんの飼い主さんと一緒に練習出来た時間、わたしにもたくさんの学びがありました。


●他のワンちゃんと飼い主さんがいてくれることで、ワンちゃん達の接し方や離し方など、毎回具体的なシチュエーションで練習ができました。なかなか自分のことは客観視できませんが、他の飼い主さんの動きから学ばせていただくことが沢山ありました。楽しみながら集中できた楽しくもあり濃い時間でした。

●その回のテーマはもちろん参考になることばかりでしたが、レッスンを通じて犬とのコミュニケーションの取り方を学べたと思っています!犬が腑に落ちたなとわかったり、こちらの褒めるタイミング、通じ合う瞬間が楽しくて楽しくて!それと繰り返して行くことでお互いに身につけていくという、この先ずっと続いていくものということもわかりました。他のペアのを見られることもすごく勉強になりました。1時間ずっとお母さんが自分とガッツリ向き合ってくれているという愛犬の喜びも感じられて。思いきって受けてよかった!と思っています。

●人好き犬好きの愛犬にも、時には孤独感や不安を感じていた飼い主にも、大袈裟のようですが、いきいきできる場所となり、参加して本当に良かったです。愛犬が楽しそうなのは勝手な思い込みでしょうか。それが一番嬉しかったです。  それぞれお悩みのある飼い主さん達と時間を共有できることが途中から励みになっていました。 あと、先生の魔法をみるのもやっぱり楽しいです。


今後、空ドッグスクールのレッスンを検討されている方々の参考になれば幸いです。
お手数を掛けるアンケートにもかかわらず、多くの参加者からご回答いただき誠にありがとうございました!

現在受講可能な空ドッグスクールのレッスンにつきましてはこちらをご覧ください。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村
ドッグトレーナー・訓練士ランキング

↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします

今日のひとこと TANGの番宣がいよいよたくさん始まってる。何とか自分の時間を確保して映画館のニノに最低5回は会いに行くのだ!

[edit]

PAGE TOP