人間を知らない犬
2011/10/30 Sun. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
![IMGP4887_20100621182855[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/d/e/a/deartails/201110262218416a1s.jpg)
先日、NNNドキュメントスペシャル「在住カメラマンが見つめ続けたFUKUSHIMA」という番組を見ていた。文字通りの内容だが、色々な角度からの取材が放送されていて、ペットの保護という場面も出てきた。

その中で、避難区域に放置されたペット同士で自然交配して出産をした犬や、生まれてきた子犬なども取材内容に含まれていた。
保護されたペットで妊娠の可能性のある場合は、エコー検査で妊娠しているかどうか確認をするという場面もあった。そしてその番組内でナレーターにより何気なく紹介された言葉がある。
「この時期に子犬を保護することは大変重要である。この時期に人を見たことがない動物は、人間を怖がるようになり野犬化して人間を襲うようになるからだ」という内容。

ここで語られた「この時期」というのは、生後16週齢までのこと。犬の人生にとってとても短い期間。そしてあっという間に過ぎ去ってしまう。いわゆる社会化適正期。
生後16週齢までに人との接触がなかった犬は人間を恐れるようになる。
恐れるということは、人を襲う可能性が膨らむということ。なぜなら犬は動物だから。恐怖を感じた時に、3つのFの行動に出るから。何より犬の妊娠期間はおおよそ63日間しかない。交配してうまくいけば約2ヶ月後には子犬たちが産まれ、生後16週齢なんてあっという間に過ぎ去ってしまう。

犬は人と違ってとてつもなく成長が早い。
小型犬なら1年で成犬に、大型犬でも2歳で成犬に。 生まれる前も生まれた後も、人より圧倒的に。それを知ってくれる人が増えるといいな。
関連記事「恐怖を感じた時の3つのFとは」は→コチラ




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 家庭犬訓練試験CDX練習風景
保護色(笑) »
この記事に対するコメント
晴ちゃん
本文に関係ないのですが、
晴ちゃんの安産を願っています。
可愛い赤ちゃんの写真を見れるのを楽しみにしてます。
躾していくのに参考になる本などがあれば紹介して頂けると有り難いです!
りんりん | #- | URL | 2011/10/31 19:06 edit
先生、先日の合同レッスンお疲れ様でした~。
そして、ハートウォーミングなメールありがとうございます!
実は、震災後に避難所で躾ができていないワンコの飼い主が、
仕方なく我が子を手放すニュースを見て、ひと事に思えず
教わったことを書き留めておいたノートを読み返してレッスンのおさらいを
していました。
先生の目に練習の成果が映っていたなんて予想外でとても嬉しかったです!
これからもワンとの生活をより楽しいものにするべく、精進したいと思います。
先生の自慢の生徒&生徒犬のひとりになれるように~☆
次回もよろしくお願いします。
ボビー母 | #- | URL | 2011/11/01 17:11 edit
★りんりんさんへ
いつもコメントありがとうございます。
来週、晴の超音波検査で妊娠の有無がわかる予定です。
またブログで紹介しますね。
それから「おすすめしつけ本」についてもブログでアップします。
乞うご期待。
せんせー | #- | URL | 2011/11/02 18:20 edit
★ボビー母さんへ
コメント、本当にありがとうございます。
もちろん!ワンコは飼い主さんの鏡だし、飼い主さんの頑張りは犬を見ればすぐにわかります。
本当に、前回の合同ではオイデが出来なかったボビーが、あんなに上手になってるなんて、感動的でした。
とってもとっても嬉しかったです!
また次の合同で、ボビーの成長を見られるのが本当に楽しみ。
そして、お留守番できなかったボビーを変えたのもママの努力の賜物。
立派な先輩犬になりましたね~。嬉しいです。
せんせー | #- | URL | 2011/11/02 18:24 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |