家庭犬訓練試験CDX練習風景
2011/11/01 Tue. 18:30 - category:犬との暮らし(空と晴)

じゃん!
CDXの必須科目である「障害飛越」。今まで空とガードレールで練習してきたのですが、隙間があるところを一回潜ってしまい、それから潜ってズルすることを覚えさせてしまった・・・ (汗)
生徒さんには、あんなに口を酸っぱくして「失敗させないように教える」なんて言っておいて、自分が失敗してんじゃん

アジリティ道具作りの大先輩にあたるKONA君のママに教えてもらいました。
さぁ、成果はどうでしょうか?
おお!素晴らしい。ナイス(死語?)じゃないかっ!
布の下に重りを付けないと、風でなびいた時がちと心配なくらい。
Thanks KONAママ

苦労して教えた「前進」
晴ちゃんに横取りされて(笑)またまた失敗させてしまう・・・・(汗)
紐付き脚側行進はまぁいいかな。
紐無しになるとハナレとオクレが見られるので、目下修正中。

だからぁ~、晴ちゃん、今は空ちゃんと練習中。
割り込んでこないでよ(笑)すごい笑顔だし。
11月5日まであとわずか。レッスンの合間、空と一緒に合格目指して練習頑張ります。やっぱり目標があると自分の犬とペアになって共同作業を作り上げていくことに、充実感があるわ。
空ときちんと向き合えてる気もするしね!



もちろん!レッスンも手抜きせずに頑張りますよ♪


テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 空ドッグスクールオフ会2011決定(出欠記入をお願いします)
人間を知らない犬 »
この記事に対するコメント
どういたしまして~♪
上手に出来て良かったね☆
今週末が試験なんだよね。CDX、課目長いけど空と頑張ってね!
受かったらお祝いあるかも!よ(*^^)v
KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2011/11/01 23:11 edit
★KONAママさんへ
本当に教えてくれてありがとう。
ガードレールをくぐり始めた時は、本当に焦った(笑)
今やっぱり心配なのは、集中力が持つかどうか(汗)
まず、無理だよな~。
でも、やれることはやったしここまで来たら本番勝負。
頑張って来るね!
せんせー | #- | URL | 2011/11/02 18:26 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |