いつの間にやら先輩
2011/11/04 Fri. 16:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
先日初めてレッスンを受けたパピヨンのまめくん。
指導通り、うまくまめくんをしつけていくお兄ちゃん。上手上手。
最初お伺いして、パピーにしてはやはり神経質だなと感じたまめくん。パピーなのに、腰が引けていて私にうまく近寄れない。ご褒美を持っていても、手が近づくと逃げます。
お家で明るくて、人懐っこい=他人や外でも人懐っこいとは限らない。

さてさて、こちらは先輩チームの合同レッスンの様子。
いつの間にやら、引っ張らず上手にお散歩出来ています。

飼い主さんと離れても・・・

みんな、吠えるどころか、マテだって上手に出来るようになりました!

メルシーも

ジェシカも

エルモも
レッスンを始めたばかりの頃は、周りにワンコがいる状況では興奮しまくっていて、飼い主さんの顔を見上げるなんてコト、なかったはず。みんな本当に上達したね~


さくら、可愛い

最初、散歩で見るモノ全てに断末魔みたいな声をあげてたなんて、信じられないよ(笑)

まめくんだって、これからこれから。
いつか、この先輩ワンコたちみたいに、なろうね!





テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 合格しました
空ドッグスクールオフ会2011決定(出欠記入をお願いします) »
この記事に対するコメント
賢い!
犬ってみんな賢いんですね。
問題行動のある犬の殆どは飼い主に問題があるんだな~と思いました。
もちろん合格祈ってます
りんりん | #ew5YwdUc | URL | 2011/11/04 16:09 edit
★りんりんさんへ
コメントありがとうございました。
飼い主さんって、最初犬が出来なかったことが、出来るようになるとだんだんと当たり前に感じるようになってしまう方が多くて。
その良い状態まで持っていくのも飼い主さん、維持するのも飼い主さんだと私は思っています。
だって、嬉しいことがなければ、人も犬もその行動は消えてしまいますから。。。
せんせー | #- | URL | 2011/11/07 16:30 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |