20時以降ペットの展示販売禁止へ
2011/12/07 Wed. 21:10 - category:未分類
この方針は、一般から公募したパブリックコメントからの影響も大きいんです。
私個人の考え方として、大賛成だし嬉しい日本の変化だと思います。

子犬や子猫の人生の中で、とても重要な役割を占める社会化期に、深夜のガラス越しに客からガラスケースを叩かれたり、電気が煌々と明るかったり、キャアキャア騒がれたり、ストレスにならないはずがない・・・と思うのです。
子犬の健全な発育のためには、兄弟犬と過ごしたり親犬と過ごしたりする大切な時期。人との良い経験をたくさん積ませなければならない時期。そしてどれだけ子犬が遊びたがっても、充分な睡眠時間を取らせなくてはならない時期でもあります。

だいたい、「トイレシート=寝床ってどうなのよ!?」というのが個人的な私の考え方。この「寝床とトイレと半々」っていう環境が食糞する子犬を作ってしまう一因の一つではないかとも思ってます。
イギリスには生体販売するペットショップはないし、深夜の販売が禁止されただけでも日本では大きな一歩かもしれません。犬のことを思うならば、本当に嬉しい変化だよね!

「仕事で帰りが遅いから、夜しか店に犬や猫を買いに来れない」なんて言っている方もいるらしいのだが、それってイコール「普段も夜しか犬や猫の世話を出来ない」ってことなんじゃないのかな?「日中10時間以上、犬を家で独りぼっちにさせちゃう」ってことなんじゃないのかな?
犬を飼うその前に、考えて欲しいことがあります。だって、生き物なんだもの。ぬいぐるみじゃなくて、人と同じように感情がある生き物なんだもの。飼う犬種によって、その人のライフスタイルへの向き不向きだって、本能を満たす運動量もそれぞれ違うと思うから。。。
でも・・・、お散歩の要らない犬なんていないよ!
関連記事
しつけで悩むその前に・・・
犬を飼わないでください(決意のない人は)
犬と猫と人間と





[edit]
« 5歳、ありがとう。晴。
時代遅れの優位支配性神話が犬も飼い主も不幸にしてしまうかも… »
この記事に対するコメント
お恥ずかしい話ですが、「お留守番が得意です!」等と言われ今のわんこに決めた部分があります。
「運動は家の中で十分です!」と言われ、なーんだ楽じゃーんとも思いました。
当時初っ端から先生に助けを求めましたが、無知をいいことにショップのセールストークをずっと真に受けてレッスンを受けていなかったら、我が家のわんこを間違いなく不幸にしていました。
今思うと本当に怖いです。
温泉 | #- | URL | 2011/12/08 13:35 edit
★温泉さんへ
コメントありがとうございます。
家の中で十分・・・じゃないこと、今ではおわかりですねp(^_^)q
今日、私の友人から、ダックスフンドをペットショップから買ったんだけど、ペットショップの人から、『小型犬だからお散歩不要です』と言われたらしい。
私がもし、人間よりも確実に運動を必要とする犬だったら、
やっぱり耐えられないです。。。
全てのペットショップが、そう言っている訳ではないとは思いますがね。
せんせー | #- | URL | 2011/12/13 22:17 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |