fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

欲張らずタイミングを意識して 

ブラシが嫌、爪切りが嫌、手足を拭かれるのが嫌・・・
数えきれないくらいありますよね。ワンコが嫌がることって。

何より大切なのは子犬の頃からそれらを好きになるように慣らすこと。少しでもマイナスイメージよりも、プラスイメージになるように、人間が操作して接してやること。

だって、犬は動物だもの。人間社会で暮らす中で出会う、爪切りやグルーミングが根っから好きなんてコ、いる方が不思議だもの(笑)



そして、これをやる時に大切なのは、最初から欲張らないこと。子犬を無理やり押さえつけて、モノに慣らすなんてこと、絶対に考えないでね!

パピー時代の良い経験の積み重ねが、その後のしつけを大いに楽にします。

動画で、犬にフィードバックするタイミングよく見てください。犬が嫌だと感じる前に良い経験をするよう心掛けて接しています。大事なのは欲張らないこと。

そして犬の気質と神経質さなどに細心の注意を払って、犬の感情の変化、動き、反応を十分に観察しながら行うべきだと思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ランキング参加中。良ければポチください

関連記事はコチラ→

ビビりさんは慎重に

ビビりさんは慎重に②

子犬の間は数時間で克服出来ることが、成犬になると数ヶ月~数年かかる場合もあります。また社会化は子犬時代のモノだけではありません。そこも決して忘れないでね♪

今日のひとこと GANTZもやるし、大チャンのドラマも、相葉ちゃんのドラマもあるし、幸せな日々ですね~。でもセイジの森山未來を見に行きたくて仕方ない私もいます。
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1126-9f311cb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP