fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

チャイム吠え、まずは見極めから! 




チャイムやピンポンでの吠え、お悩みの方も多いと思います。
でも、まず最初に考えて欲しいのは、犬は犬だということ。

動物ですから警戒心が全くない方がおかしい(笑)

だけど、チャイムやインターフォンで会話が出来ないほど吠えまくってるのは、人間社会では問題になりますよね?飼い主さんが、「ヤメテ」と言って、やめてくれるのならそれで良いと思います。

我が家の空と晴も、私が「うるせ」「やめて」と言えば止めるタイプ(笑)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←続きはポチッの後でお願いします

チャイムやインターフォン吠えの対策を考えるとき、まずはどこで犬が反応をしているのか、的確に見極める必要があります。そこを追求しないことには、練習の始めようもないと思うんです。

・チャイム音が鳴った時
・人が立つ時
・インターフォンに手を伸ばした時
・実際に飼い主さんが返事をした時
・玄関で気配を感じた時
etc・・・

さぁ、どれでしょう?自分の犬をよぉ~く観察して見極めましょう。対策を練るのも、その問題行動の修正に向けて練習をするのも、そこからがスタートです!



どうやらラン君の場合は、周りの家族が全員ワサワサと慌てて動いた瞬間がトリガーになっている模様です。だったら、そぉっと立つ、静かに動くことで吠えは少し解消しますよね?

おまけ:子犬の頃、ほとんど吠えず安心している飼い主さんもいると思いますが、犬が本格的に吠えはじめるのは1歳過ぎてからがほとんど。今吠えないことを当たり前と思わずに、ちゃんと吠えない状態を褒めてあげてくださいね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ランキング参加中。よければポチッと

今日のひとこと 残念ながら嵐さんのNEW SINGLEが手に入らなかったので、最近は真心とミスチルばかり。GIFTのPV、見入ってしまいます。水が跳ねる瞬間、大好きなので・・・。風呂場でも一人で水飛ばして眺めるの、よくやってます。
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1142-30ec9ecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【チャイム吠え、まずは見極めから!】

チャイムやピンポンでの吠え、お悩みの方も多いと思います。でも、まず最初に考えて欲しいのは、犬は犬だということ。動物ですから警戒心が全くない方がおかしい(笑)だけど、チャイムやインターフォンで会話が出来ないほど吠えまくってるのは、人間社会では問題になりま...

まとめwoネタ速neo | 2012/05/17 04:02

PAGE TOP