fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

近頃うれしく思うこと(これから犬を飼う人へ) 

2012空もみじ 

最近、嬉しい問い合わせがいくつかありました。
まだ犬を飼っていない、これから飼おうと検討されている方からのご相談です。

自分たちのライフスタイルに合った犬種の選び方、どこから入手すべきか、入手すべき時期、犬を迎え入れる環境の整え方などをご相談してきてくださる方たちが何名かいらっしゃいました。

これは私にとっても、犬にとっても飼い主にとっても嬉しいコトです。もちろん、犬種が同じだからって持って生まれた気質も違えば、性格も違いますし、その後の飼い方に大きく左右されますが・・・

2012空晴もみじ 

どういうお仕事を目的とされて交配を繰り返して創られてきた犬種なのか、その犬種の本能行動としてどういう行動があるのか、飼う側の責任として知っておく必要があります。警戒咆哮性が強く過敏性の高い犬種を、誰にでも懐き、誰からも可愛がられる犬にしたいと思っても、難しい面があるのも事実です。

もちろん!大切なのは幼齢期早々から親兄弟と離されていないこと、生後12~16週齢までの社会化が必要不可欠ですから、ペットショップからの犬の購入は私個人的な見解では基本的にオススメできません。

ブリーダーさんから犬を選ぶ場合も、親兄弟を見せてくれたり、そのコ達の生活環境を包み隠さず見せてくれる方が安心だと思います。また、その時期の人気犬種はさらに注意して選ぶ必要があると思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ランキング参加中。よければポチッと

とか何とか言って、
結局は家に縁あって迎え入れたコが世界中のどのコよりも一番になるんですけどね(笑)

それに、子犬を迎えた後、最低でも1~2週間長期休暇を取って犬にトイレのしつけをしたり、社会性を磨く努力を飼い主さんが一所懸命すればいい話ですからね!そのコの犬生を左右する大切な時期です。命を迎える責任は重いんですよー。

今日のひとこと 嵐版「今年を表す漢字一文字」の相葉ちゃんには笑った。「一緒」って(笑)。でもファンも気持ちは同じだよ。私の漢字は「謝」かな、色んな意味を含めて。

関連記事はコチラ

犬種を気にするかしないか

ペットが一番幸せな街
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1228-0b126a96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP