犬はつくづく鏡
2013/01/12 Sat. 09:15 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
最初お家に迎え入れた後、すぐに会いに行きました。その時は、エサやご褒美の食べ方も本当に優しくて歯が当たらず、おもちゃで遊んでいても本当に素直な感じだったのが・・・
飼い主さんのお家でしばらく生活をしてから、久々に預かると・・・

いたずらし放題の、モノを奪い放題、フードの食べ方もガブリと歯が当たるようになり、「出せ」をしようとしたら鼻にシワを寄せて威嚇・・・。あれ?つい数週間前のルークと別犬??? いったい家で何があった???
ルークをお返しする際、ルークが最初と変わった点、飼い主さんが気を付ける点、特にトレードトレーニングを楽しく行うこと、、ルークの性格上叱らないことなどを時間を掛けて、少し厳しくお話させていたたきました。
そして数週間後、レッスンで会ってみると!!!
すごーい!ルーク超お利口さんになってるぅ

大型犬だから、引っ張り癖がつくと飼い主にも周りにも危険が及ぶので、引っ張ったら絶対に歩かず、とにかく飼い主の傍に喜んで付いてくるように指導していたら、ヒールウォークもお見事そのもの


犬って飼い主さんが頑張った分、本当に変化を見せてくれる鏡なんだなぁとつくづく実感。

しかし親戚とはいえ、上の写真のルークとそっくりだなぁ、空は。おやじ顔だけど(笑)



関連記事はコチラ⇊
ガブリと食べるのをそおっと食べるのに変えられる
罰と言えども叱ることだけではありません


私のために、御守りを送ってくれた方々、メールをくださった方々、会って励ましてくださった方々、本当にありがとう。感謝しています。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« あー、怖かった。
乳がんのこと(私の場合) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |