性格と諦めないで欲しい
2013/05/13 Mon. 19:30 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

マルチーズのアポちゃん。
生まれ持ってのビビり気質と社会化不足のため、超ビビりガールでした。
獣医さんの方角へ続く坂道は恐ろしくて、歩けず震える始末。
呼び戻しの練習でも、当初はホイッスルをくわえた飼い主さんの姿にさえビビってたコ。
でもね、臆病でビビりなコでも「そこまで怖がる必要はないよ」「もっと自信持てるんだよ」って教えてやることで、犬に自信をつけて行動を改善してやりたいと思いませんか?
だって、いつまでもビビってたら犬自身が楽しくないしストレス過多の生活になってしまうもの。犬がなるべくストレスを感じず過ごせるように、少しでも気持ちが楽になるように、怖いことが怖くなくなるよう良い経験を積ませるのが飼い主さんの責務だと思うんです。
アポちゃん、今では獣医さんへ続く坂道もルンルンで歩きます。獣医さんへ用もなく通ってもらい毎日そこでおやつをあげてもらいました。
そうです!やり方次第で犬に自信をつけてやれるし犬は変われるんです!!!
飼い主さん、私の入院中も本当に頑張ってくれたんです。嬉しいです。
ホイッスルをくわえた飼い主さんを怖がって近づけなかった最初を想像出来ないくらい、嬉しそうに飼い主さんのもとに走っていきます!
レッスンを重ねるごとに、みるみる成長して変化をみせてくれるアポちゃん。飼い主さんが変化を感じているのはもちろん、トリミングショップでも超お利口になったと評判らしくさらに嬉しい限りです。




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |