fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

一生に一度しかない子犬の社会化期。自分の犬の気質に気付き手を打ちましょう 

IMG_2871.jpg 
「さぁ、待ちに待った子犬が我が家にやってきた!」
そんな日、みんなが楽しく笑顔で幸せな気持ちに包まれると思うのですが・・・

早くも子犬のためにやってあげるべきことが鬼のようにあります。

特に、ビビりで神経質な子犬の場合、他の犬の何倍も社会化のために環境操作をし、ありとあらゆる状況のたくさんの良い経験を積ませる必要があります。

CIMG5432.jpg 

ただ、問題なのは、比較対象がないため、自分の犬がビビりで神経質なのかどうか飼い主さんにはわからないということ。自分の家の犬しか見ていないのだから当然です。

パピーパーティーや子犬同士の集まりなどあれば積極的に参加すべきだと思います。
そこで初めて自分の犬は他の子犬よりも神経質で臆病だということに気付く人も多い。

CIMG5488.jpg 

犬が好奇心旺盛であらゆることを柔軟性高く受け入れられる時期は、生後3~4ヶ月のほんの僅かな期間しかありません。ここからは反対に、人がわが環境操作をしなければ犬の警戒心が一気に上がり続けて行きます。

「だんだん慣れる」って簡単なモノじゃないんですね。

CIMG5444.jpg 

人間社会でペットとして飼われている犬たち。
病気になった時も、逃走してしまった時も、人の手で触れなければ救えないんです。

犬を飼ったら、まず社会化。良い経験を積ませてあげるよう最大限の努力をお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←ランキング参加中。よければポチっとお願い
 
今日のひとこと 昨日テレビでやってたプラチナデータ。かなりカットされてるシーンも多かったなぁ。映画館で5回、持ってるDVDでも2回見てるから(笑)代役が出来ちゃうくらいセリフも頭に入ってるよ・・・・。
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1374-b1a98ef6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP