頭を使うクセ(今日は全部動画です)
2014/06/17 Tue. 19:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
梅乃亮くんとの付き合いは子犬の頃からなので、小さい頃からたくさん頭を使って考えるように教えてきました。
長いですが、頭を使い考え、その日進歩していく彼の動画を見てやってください。一回目は手探り状態です。
この日、何か指定したモノをおばあちゃんが寝ているベッド横の箱に入れるということを教えていきました。お手伝いの一環です。「ママに持っていって」や「お姉ちゃんに持っていって」「パパに持っていって」は既に出来るようになっていたのですが、箱にモノを入れるのは、初チャレンジです。
少しずつ理解してきたかな?
しかしすごいね!
自分で教えていながら犬の能力ってのには毎回感心させられる。
最後は完全に理解しています!リモコンを箱にしっかりと入れる梅乃亮くんの勇姿、見てやってください!
「お片づけ」覚えました!!!
これ、本当にすごいです。
考えて頭を使わせることをしないと、犬は考えようとしなくなっていきます。何でも与えられ何でもやってもらえていたら、考える必要がなくなる。これは人も一緒ですかね。
犬って本当にすごい。我が家の空と晴も退屈しないように、ただ散歩するだけじゃなくもっとトレーニングを楽しんで教えないといけないなぁーと、毎回反省する飼い主なのでした・・・。
自分の犬のトレーニング、一番サボってんなー。
だって・・・ギターの練習もあって忙しいんだもの(←言い訳)




[edit]
« 身体的に疲れさせることだけを考えない
引っ張り犬にお勧め犬具 »
この記事に対するコメント
先生いつもお世話になってます、動画ありがとうございました(^◇^)
最近私自身が実家にいなくて我が家のわんこたちにも会えずさみしいですが
先生のブログでがんばってるうめを見れて元気でました!
実家に帰ったら私もうめにたくさんお手伝いしてもらおうと思います…ふふふ
これからもよろしくお願いします。
お体には気をつけてくださいねー(^◇^)
梅のお姉ちゃん | #D2xI14F. | URL | 2014/06/22 03:06 edit
梅は本当に嬉しそうにトレーニングしてたよ!
そして、長太郎は気配を消し(笑)、若は上目遣いに出してくれ出してくれって言ってた。
この三匹のジャックは本当によく家族がトレーニングしてると感じるお宅です。それもトレーニングのタイミングが絶妙なお姉ちゃんのおかげかも。
また会いましょうね!
★梅のお姉ちゃんへ | #- | URL | 2014/06/22 08:41 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |