良くなった!と思って、やめないでね。
2015/08/18 Tue. 10:20 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

松尾孔明ちゃん。従順な性格の女の子です。

先日からレッスンを開始したマカロンくんの飼い主さんの妹さん宅のワンコです。

コーギーの孔明ちゃんの悩みは、拾い食い、食糞、いたずら、足拭きでタオルを噛む・・・諸々。でも持って生まれた気質が人に対して従順なので触ったりしても怒ることはありません。
とても賢く、教えたことはすぐに吸収して、翌日家族が実践しても成功したと嬉しい報告がありました!

が、こちらのポメラニアンのマカロンくん。何せ気が強い(笑)
先日初回のレッスンで、気になる点がいくつもあったので飼い主さん(私の友人)に、指導してありました。触られたり拘束することに慣らすようにと・・・。特に手先、口回り、涙やけ対応、リラックスポジションのやり方など・・・。
しばらくは・・・受け入れて良い状態だったのですが・・・サボったところはバレちゃうよ!(笑) マカロンはとっても大袈裟で演技派で賢く人を観察しているコ。犬をどうするかは飼い主さんにかかってるから頑張れ、美智子!美智子もマカロンもYDK、やれば出来る子よ!

練習して、治った!もう良くなった!と思うと、それをやめてしまったり、褒めなくなったりしてしまう方がいますが、良いことが無くなれば犬はその行動をやめていってしまいます。社会化も成長と共に避けてしまえば、犬は犬本来の警戒心の強さに戻っていくだけです。しつけは一生!
それにしても姉妹同士の犬の相性が良く、仲良く遊んでくれるってのはとってもラッキーなことですね!またレッスンでお邪魔します!





[edit]
« 第四回、個別しつけ相談会まだ空席あります!
NO MUSIC NO LIFE 何回目?(笑) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |