fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

手を出す位置も重要なんです(成功を導く鍵) 

 先日のしつけ相談会での、ミニチュアシュナウザーのりおちゃん。
お悩みはマテを教えたいけれど、うまくいかないとのことでした。

CIMG1598.jpg 
ママに指導している最中、気が付いたことがありました。

それは、ご褒美を与える時の手を出す位置です。

マテを教える場合、極力失敗しないように成功体験で教えるのが近道。(マテだけじゃなく他のコマンドもそうなんですけどね)


こちらが、極力りおちゃんが動かないように、フードを下から口元に運んだ場合の動画。

下の動画は、ママのやり方を私がやってみた場合です。



つまり、りおちゃんの鼻先10㎝ほど前の位置にご褒美を差し出した場合です。

この手の位置だと、私がやってもりおちゃんは待たずに歩いてしまいます。ほんのわずかな違いですが、犬に何かを教える時、タイミングはもちろんですが、ちょっとした手の位置など誘導もとても大切な役割を果たします。

そのためには、犬の動きと自分の動く行動の何がどう影響しているのか、よく観察する必要があります。時々、自分のトレーニングをビデオなどに撮ってみると客観的に判断出来るからお勧めです!

失敗しないように練習するためには、欲張らず焦らず、成功体験を積むことです!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッと

今日のひとこと もうすぐ発売、嵐の「愛を叫べ」が頭の中でエンドレス。でもギターの課題曲は「風の向こうへ」。いやー、これがホントに難しいんです・・・。
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1511-b663dd21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP