取り返す事だけを考えない
2015/10/30 Fri. 20:40 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

空さんと晴ちゃんのUPが少なかったので久々に、犬ケアを受けている最中の空さん。

今にも寝そうです(笑)
さて、今日の件名の記事ですが・・・
みなさん、どうしても犬と対立してライバル視させてしまうことが多いようです。
目を見て叱るとか、
モノを必死で奪おうとして睨み合いをしてしまうとか・・・。
まずは、奪われて困るものはしっかりと片付け、犬がモノを渡すことに抵抗がなくなるよう練習をしっかりと積むことが大切。片付け(環境を整える)って、とても大切です。
アネラちゃんには、犬に対して正面を向かないこと、放したことですぐにモノを返すように指示して練習をしています。どうでしょ?出すのもまんざらじゃなくなってきています。
こちらのメルモちゃんにも同様の指示をしています。
放したらすぐに投げてもらえたり、再度渡してもらえることを教えています。
以前フラルちゃんに行った練習も、これと並行して進めてもらっています。
フラルちゃんの練習は、今所有欲が強くて困っている犬にも役に立つと思うのでぜひ!
※上記ビデオの「出して」は所有欲による強い攻撃性がある場合は危険ですので専門家の指導のもと、行ってください。

来月も、空と晴のためにケアしてもらうよう予約してあるからね!気持ちよくおやすみなさい。






[edit]
« 家族サービス
吠え掛かりが嫌で犬を吊り上げていませんか?(動画) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |