fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

もうご褒美あげなくていいですか? 

CIMG2972.jpg 
 「もうご褒美あげなくていいですか?」

犬の学習が進み、特定のコマンドと行動がある程度定着してきた時、レッスン中に飼い主さんからよく聞かれる質問です。

CIMG3286.jpg 
私の考える答えは「NO!」です。

だって、人間だって会社から給料が出なくなったら同じモチベーションで働けますか?
その行動の結果、メリットと感じられる事(好子)が起きなくなってしまった場合、その行動は減少(消去)されていってしまいます。

そりゃ本能的に大好きな事だったら、変わらず続けられるかもしれません。行動自体がその個体にとっての褒美と為り得るとでも言いましょうか。(私で言えば、例えばギターを弾くとかバスケするとか、音楽を聴くとか、脳が直接喜ぶような刺激が得られる)

CIMG3091.jpg 
例えば犬だったら穴掘りした結果、宝が埋まっていたらその行動は増えますが、たとえ宝が無くても穴掘り行動は本能が喜ぶ遊びなので止められない。

だけれども、オスワリと言われてオスワリしてもメリットが出なくなった場合、オスワリと言われてオスワリするという行動の回数は確実に減ってくるでしょう。

CIMG3266.jpg 
一度覚えたら終わり。一度しつけたら終わりではないのです。
イイコトが起こらなければ、犬はその行動を止めちゃいます。

CIMG2987.jpg 
だから、犬が行動を覚えても、

「ご褒美をあげたり、あげなかったりのランダム性、ギャンブル性」
「時々ビックリするようなJACK POT(大当り)」を大切に、生活の中で活かしてくださいね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ 犬 訓練士・ドッグトレーナー - 犬ブログ村←ランキング参加中。良ければポチッとお願いします

今日のひとこと エンドレスで嵐BLASTin宮城見てますが、1月は星野源のコンサートも、真心ブラザーズのコンサートもあるから、脳が喜びっぱなしです♪

お知らせ 今年も個別しつけ相談会行います!1月は1/30(土曜)です。詳しくは画像をクリックしてね!
第9回 

おまけ 空ドッグスクールのFacebookページ、作りましたので良かったらイイネ!をお願いします
スポンサーサイト



[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/1564-7f40d7fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP