犬が遊びたくなる人になろう!
2016/01/12 Tue. 22:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

社会性がとても高い犬という生き物。

引張りっこして遊んだり、持って来いをして遊んだり、楽しく過ごさせてあげたいですよね!
犬と引張りっこゲームをする時、かつてヘンテコな神話がありました…
「引張りっこで犬に勝たせてはいけない」 ってホント?

???何で?(笑)
おもちゃを毎回奪われちゃったり、必ず負けさせられるゲーム、楽しいですか? 続けたいって思えますか? 自分のおもちゃをすぐに取り上げるだけの人だったら、その人のところにおもちゃを持って行こうって思えますか?
こちらのチャーリー君の動画、ポイントがあります。
チャーリーがおもちゃを後ろに引いたとき、意図的に勝たせてあげるようにしています。
「ねえ、ママ! も一回引張りっこして遊ぼうよ!」とおもちゃを持って来るチャーリー君の動き、とってもキュートです💛💛💛
もちろん、これと並行して所有欲増大予防の練習、「オフ」の練習もしています。
「〇〇でなければならない!」なんて思い込みは捨てて、犬が興味を持つ遊び方、楽しい人、遊びたい人にぜひ皆さんもなってくださいね!叱ってばかりいるとお互いの信頼関係が損なわれて行く悪循環に陥りますので要注意!
私自身も空さんには要求過多になりがちなので、気を付けまーす!





[edit]
« 予防が問題行動解決への一番の近道
次回の個別しつけ相談会の日程 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |