新入生紹介 山本ノアちゃん(食器を守って攻撃する)
2016/02/03 Wed. 19:00 - category:空ドッグスクール 新入生紹介

とっても可愛いらしい顔の黒い豆柴のノアちゃん。
でも、悪魔の形相に変わり、人格が変わるときがあると(笑)
↑Before
ノアちゃんには食物が絡むモノを守るという大切な使命があるようです。(動物だから当たり前なんだけどね)
話をうかがうと、毎日食器を取り下げるのに、パパとノアちゃんは命がけの模様。「じゃ、食器で上げるの止めちゃえば?」というのが私からの提案。それから「人が近づく=奪われる」としか思っていないノアちゃんの心を変えていく練習のアドバイス。
ひたすらこのビデオのような練習をしてもらいます。
ノアちゃん、様子が少し変わってきました。
↑After
この日、最終的には、ここまで良い行動を引き出せました。
ノアちゃんは、3歳。
パパとバトルするという行動が学習され習慣化しているので、行動を変えていくには練習も時間も必要ですが、これだけ食べ物へのモチベーションが高いなら、それだけ学習も早いと思います。

ノアちゃん、初めてのレッスン、疲れたね(笑)
まずは問題行動が起きにくい環境設定をするために、食器で与えることをやめましょう。一番大切なことは、お互いの安全確保と安心です。これからのノアちゃんとパパのペアに期待です。
飼主さんから、こんな嬉しいメールもいただきました!
「あれからのノアと私ですが、昨日の夜は、近づくだけで座るようになりました。キャッチ・ミスをして、エサがサークルの近くにこぼれても執着しないので、
だまって拾わせてくれます。驚くほどに効果が出ています」
ありがとうございます!!!





[edit]
« 雪山で遊んできました
特に叱って欲しくない場合(多頭飼い) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |