成功しやすい環境を作るとは・・・(具体的な例)
2016/05/07 Sat. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
よく見られますよね、こういう風景。
ヒラヒラした服や、リボンに子犬がじゃれついちゃって遊んでしまう。
この日は初めてフセを教えた日ですがリボンが多大なる誘惑刺激になってしまい、なかなか成功体験をメリーちゃんに積ませてやれないと感じましたので、環境設定を見直してから教え直すことを提案しました。
ちょっと寂しいですが、ママにはパーカーやらエプロンやら飾り気の多いモノを取っ払ってもらいました!
=つまり、犬が成功しやすい環境を作って設定してやるということです。
メリーちゃん、成功確率がかなり上がりました!
「原因を取り除く」
「予防する」
「環境を整える」
私がよく生徒さんに伝えていることですが、具体的に言えばこのメリーちゃんの一例もその一つです。みなさんの想像力の助けになればと思い、今回ご紹介させていただきました!





[edit]
« 新入生紹介 岩田ルルくん(くれくれアピール)
2016GW »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |