犬を踏んづけたり、下敷きにしないために
2016/06/17 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

とってもスマートに考えていて、たくさんの行動を選択しているトイプードルのレアくん。普段、とっても興奮性の高いコです。
叱られたり、ヤンヤヤンヤ言われると、行動に落ち着きがなくなります(笑) でも、こちら側が対応に気を付けて、うまく結果を作ってやればとっても落ち着いていられるんです。
例えば、小型犬のお宅でよく見られるゲート。
犬が足にまとわりついて踏みそうになって危ないコト、ありませんか?
だったらバタバタして犬を踏んで怪我させたり、ゲートを倒して怪我させないように、きちんと練習をしましょう!
レアくん、ちゃんと落ち着いて待っていられます!
ついでにドアから飛び出さず、落ち着いて待つ練習も完璧!これはリビングのドアだけでなく、玄関のドア、お店の自動ドア、マンションのドアなど、あらゆる場面でも徹底してもらいます。
そうすれば犬の道路への飛び出しや、脱走という危険を避け、犬の安全を守ってやれるワケですから。犬と暮らすために、お互いの安全のためにしてあげられること、教えてあげられることは沢山あります。




ペットが家族のように大切な存在なら、こういったトレーニングというケアも忘れずに大切に行ってあげたいですね!

↑画像をクリックすると拡大します。
6/25は個別しつけ相談会です。まだ空きがありますのでご興味のある方はぜひ!

[edit]
« 新入生紹介、木村ギンくん(叱責が何よりのご褒美)
新入生紹介、横山テディくん »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |