ほんのちょっとの一歩から②(信頼してもらえるために)
2016/08/20 Sat. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

黒柴のラリーくん。夏休みのためお子さんも一緒にレッスンに参加してくれるのでとっても良いコトだと思います。
前回、目薬の点し方でも見事な変貌を見せてくれたラリーくん。
暑さ対策でどうしても服を着せたいとのことなので、まずは様子を見せてもらうことに。原則、犬が服を嫌がる場合は、着せないに越したことはありません。嫌なものは嫌なんですからね。
今まで、無理矢理着せられた、押し付けられた経験値から警戒しています。
嫌がる素振りが見られる前に止める
嫌がる素振りが出ないように犬からの自発的な行動を待つ
ラリーくんには、私から無理矢理何かをされた経験がない分、スムーズなのです。
遠回りなようで、実はこれが一番の近道です。先日紹介したチワワのアンちゃんも、最初は「ただ見る」という僅かな一歩から伸ばしていっています。

安全と安心を感じれば、こちらが無理強いしなくても、犬は自ら行動を取ってくれます!ラリーくん、お疲れさまでしたー(笑)





お知らせ
![IMG_4497s[1]](http://blog-imgs-91.fc2.com/d/e/a/deartails/20160818095046fa4.jpg)
9月3日(土曜)個別しつけ相談会、先着順ご予約受付中です。
ご予約は直接、たかはし動物病院までお願いします。
[edit]
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |