第17回、個別しつけ相談会ご報告
2016/10/23 Sun. 08:35 - category:しつけ相談会報告

ビションフリーゼの石井ムックくん。ブリーダーさんに居る時から、大人しく怖がりな気質もあって、この日も中々近づいては来てくれませんでした。こんなに大人しいムックくんですが、ご自宅だと相当吠えるようです。
留守にしようとする、ママが居るのに視界から見えないと吠えるというお悩みでしたので、吠えない瞬間をマークしピックアップして伸ばしていく練習、ただ要求を飲むのではなく自立心を育てる関わり方をアドバイスさせていただきました。
ムックくんとはこれからもお付き合いが続きそうです。これからどうぞよろしくね!

いては三井にチュアダックスフントの加藤そらちゃん。
とってもフレンドリーな女の子。
構ってほしい時の、甘噛みと要求鳴きにお悩みでしたのでアドバイスさせていただきました。飛び付いたり、要求せず静かに座っていた方が相手にされると、この相談会の時間内には学んだようで、私の前でやたらオスワリしてくれました(笑)
長時間の留守番もあるようなので、それも関係している旨を伝え、シッターさんや犬の幼稚園の活用などもお勧めさせていただきました。これから頑張ってくださいね。

いてはチワワの佐藤ミントくん。猫みたいな柄の骨太のチワワくんです(笑)
ミントくんに会うのは二度目なので、前回よりも少し慣れてくれていました。前回からクレートが大好きになっているようなので、この日はターゲットトレーニングとミントのお手入れについてアドバイスを。
他にも今のうちに社会化を頑張ってほしいので、それについてのやり方もアドバイスさせていただきました。これからもよろしくね。

そして前回の相談会にもお越しいただいたバーニーズのショコラちゃん。
こう見えても、まだ若い子犬です。
興奮しやすく、飛び付き、吠える
散歩時の興奮と引張り癖がお悩みとのこと。
ショコラが興奮したまま、強化を受けないように練習のやり方をアドバイス。そしてそれを元に、少しだけ歩く練習もしてみました。
ショコラちゃん、とっても上手です。ママも、リードを引っ張り過ぎないよう注意してくれています。
今回も短い時間でしたので、皆様のお役に立てたかどうかは謎ですが、犬たちは、導いてあげればちゃんと出来る事を目の当たりにしてもらって、少しでも飼い主さんのモチベーションが上がってくれたら嬉しい限りです!




次回の「個別しつけ相談会」は
11月19日(土曜日)
12月10日(土曜日)
を予定しています。ご希望の方は早めのご予約をお願いいたします。

[edit]
« トイレトレーニングで思うこと(ポポとラテの紹介も兼ねて)
レアとママの成長 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |