毎日繰り返してしまっていませんか?
2018/06/05 Tue. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

例えば、犬にブラシをかけたり、足を拭いたりする時。犬が嫌がっている素振りがあるのに、それを「ほんのちょっとだから!」とか「はいはい!わかった!」とか言いながら、無理矢理進めてしまっていませんか?

もしくはトイレ掃除の時に、毎回犬がジャレついてくることを日々繰り返してはいませんか?
これを繰り返すと、トイレ掃除の度に、雑巾にジャレることが犬にとって学習となり、どんどん習慣化してしまいます。毎回これでは、人もストレスを感じるでしょう。
トイレ掃除だったら、犬がジャレないで済むよう、他の行動を教えておくこと!
ブラシも足拭きも、毎回嫌がることを繰り返すのは、とっても悪循環なんです。
毎日小さなストレスが犬にもかかり続けるし、毎日その小さな歯向かいを繰り返すことで「歯向かい」行動が学習として定着していってしまいます。
人間だって毎日繰り返し、小さなストレスがかかり続けることは嫌ですよね?そしてそれを無理に押さえ込まれてやられるのは、とっても嫌ですよね?
犬だって同じです!
そして嫌な事じゃなくなっていけば、歯向かうこと自体しなくて済むのでは?
それを好きになれるように、こちら側が時間を割いて、努力し無理強いしない事。
エリザベスカラーを見て尻尾を振るくらい、好きにさせちゃうとか。
信頼しまくって足拭き、手拭きをさせてくれるくらい好きにさせちゃうとか。
この方が、犬にとっても人にとってもストレスフリーで楽しい毎日になるんじゃないかな?オスワリ・フセも大事だけれど、毎日のこういうケアって、積み重ねなので本当に大事にして欲しいと思います。





[edit]
« 拾い食い対策、本当によく練習してくださいました!
新入生紹介、加藤クムクムくん »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |