〇〇(犬種)だから・・・はレッテル
2018/08/17 Fri. 18:00 - category:未分類
柴犬のラリーくん。
もちろん、一番最初にご相談をいただいた時にはこの動画みたいなことが出来るようになるなんて、飼い主さんは夢にも思っていませんでした。

最初のご相談は、「甘噛みがひどくて叱っていたら、どんどん関係が悪くなってきて噛み付きも悪化してきた」というものでした。けれども飼い主さん、地道にレッスンを続け、見事にラリーくんをこんな素敵な優しい目の立派な犬に育ててくださいました!
世の中の多くの飼い主さんは、「柴犬だから・・・出来ない」とか「トイプードルだから〇〇なんだ」とか「チワワだから〇〇出来ない」とか言ってしまいがちです。けれども、先日参加したセミナーで外国人講師からハッとさせられる言葉を聞きました。
「どのような犬になって欲しいのか」「どんな犬に育てたいのか」だけを考えて接していれば、犬種なんか何も関係ないと。
もちろん、犬種によってブリーディングの特性はありますし、得意なこと、不得意な事もあるとは思います。そして犬種によって満たしてあげなければいけない本能も、それぞれ違うとは思います。
でも
「どのような犬になって欲しいのか」「どんな犬に育てたいのか」だけを考えて接していれば、犬種なんか何も関係ない。
って考え方を持っているって、犬種のせいにしたり、犬のせいにしたりして、勝手に諦める事や決めつけることがないので、犬と共に生活して育てていく時にとっても大事な事なんだなぁって思います。





[edit]
« 新入生紹介、小森バディーくん
ハヤブサくん、段階を踏んで・・・ »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |