アタシ、やれば出来るんだから!
2008/06/19 Thu. 19:40 - category:スクール生徒紹介
今日は空ドッグスクールで頑張っている生徒、
コーギーの畑ハナちゃんをご紹介します。
ハナちゃんの悩みは、お散歩中のウロウロと他のワンコに吠えてしまうこと。
攻撃的な吠えではなく、遊びたい!興奮!でもちょっとどうしよう…という不安
が入り混じった吠えでした。
まずはお母さんのサポートとして、私も同時にリードを付けて離れた後ろから
こっそりついていきます。
今日のお散歩では一回も吠えません。
私が傍にいる効果も多少あると思います。でもね、私がいることで、
お母さんも、ハナに集中して背筋を伸ばして真剣にやっているからこそ、
ハナもそれに応えているんですよ。
う~ん、素晴らしいアイコンタクト!!! ブラボー
あとはお母さんのリードの持ち方の練習です。
犬に吠えてしまったり、突っ走って行っちゃうのではないかという不安な
気持ちから、どうしてもリードをピンピンに張ってしまうお母さん。
だからハナの首にはいつも負荷がかかってしまっている状態。
犬はリードで引っ張られると、余計に逆に逆に行こうとしてしまいます。
これを犬の抵抗反射といいます。
その影響もあって、吠えに行動が転化しいている部分もあるでしょう。
要は飼い主さんが知らず知らずのうちに、やって欲しくない方へ
ワンコの行動を無意識に強化してしまっているパターンです。
レッスンでそれに気付いた事も大きな成果なんですよ。
これからお母さんはリードを弛ませて歩くよう意識してくれますから。
ハナちゃんのお母さーん。大丈夫!大丈夫!自信持って!
だって帰り道、私はリードをハナに付けなかったし、かなり離れていました。
お母さん一人でハナをちゃんとコントロールして歩いて行けたんですから!!!
これからも一緒に頑張りましょうね
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
この記事に対するコメント
ハナちゃんママさん、すごいです!
先生がサポートで後ろにいるだけなのに、こんなにバッチリ!
ちゃんとお利口さんにお隣歩いて、
バッチリのアイコンタクトまで。
すごーーーい。
うーママ | #- | URL | 2008/06/19 20:56 edit
ハナちゃん、「あたし、やれば出来るんだから!」って顔してる!
犬が飼い主さんを見上げる姿ってホントに愛くるしいし、美しい~。これからはますますお散歩が楽しくなりますね♪ハナちゃん頑張ってください~!
KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2008/06/19 23:10 edit
★うーママさんへ
確かに前半は私が後ろからリードを引いていましたが、後半は、私は10メートルほど離れて後ろから見ていただけです。
ちょっとしたコツを教えると、お母さんでも上手にハナちゃんの気を引くことができました。
うーちゃんも、歩く練習の強化はまだまだこれからよん♪
★KONAママさんへ
ホント、ワンコってちゃんとやる時、「ねぇママ!こっち見て!
アタシ、ボク、ちゃんとやってるよー!」って顔するんだよね。
飼い主さんとワンちゃんが上手に歩いて、飼い主さんを信頼して
キラキラした目でワンコが見上げる姿、私にとっても大きな喜び。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |