これまでの経歴(空ドッグスクール トレーナー 栗林純子)
2019/10/15 Tue. 21:00 - category:これまでの経歴
これまでのキャリア

- 2022年 11月 第17回JAPDTカンファレンス(理事として参加)
- 2022年 11・12月 行動分析学入門編(その3)グループクラス
- 2022年 10・11月 行動分析学入門(その1とその2)グループクラス
- 2022年 7月 第三回CAAWTカンファレンス
- 2022年 6・7月 コンストラクショナル・アグレッション・トリートメントグループクラス
- 2022年 4・5月 コンストラクショナル・アフェクショングループクラス
- 2022年 4月「行動分析学入門編(その2)」by CAAWT受講
- 2022年 1月 「行動分析学入門編(その1)」by CAAWT受講
- 2021年 12月 Constructional ApproachAnimal Welfare and Training コンストラクショナル・アグレッション・トリートメント(CAT), 「Construction animal Affection」グループクラス受講
- 2021年3月 Anything is Pawsible (全てを可能に変える):家庭内とシェルター内のコンストラクショナルな解決策」byCAAWT受講
- 2021年 12月 Karen Pryor Academy Dog trainer Foundation Course修了
- 2021年 1月 Baw Academy Resource Guarding~資源を守ろうとする犬の行動の科学と建設的な対処~
- 2020年 12月 BAWacademy トレーニング・プロフェッショナル Advance Course Module1修了
- 2020年 12月 BAWacademy トレーニング・プロフェッショナルBasic Course修了
- 2020年 11月 第15回JAPDTカンファレンス(理事、パネリストとして参加)
- 2020年 11月 もっと犬と仲良く暮らすためのTタッチ参加
- 2020年 11月 子犬の社会的学習/クラウディアフガッツァ博士・マルコオヘダ受講
- 2020年 6月 マイケル・シカシオに学ぶ「犬の攻撃性へのアプローチ」by一般社団法人theVOICE受講
- 2020年 6月 コンストラクショナル・アプローチ:動物福祉とトレーニングカンファレンス受講
- 2020年 6月 FEAR FREE CERTIFIED PROFESSIONAL Trainer認定取得
- 2020年 5月 The Lemonade Conference by IAABC&FDSA
- 2020年 5月JAPDT日本ペットドッグトレーナーズ協会、新理事就任
- 2020年 5月 東京都動物取扱業(販売)許可証取得
- 2020年 2月 動物病院での動物の恐怖を減らすための工夫とハンドリング」「犬と猫の行動問題の予防・理解・対処」 byClaudia Richter, DVM
- 2019年 12月 Do As I Doクラウディアフガッツァ博士セミナー受講
- 2019年 12月 雪とDo As I Do Basic Exam認定
- 2019年 11月 東京都動物取扱責任者研修修了
- 2019年 11月 SPA Inter-Dog Playgroup Guidelines 犬同士の関わりと遊びを、安全で、犬にとって有意義なものにするためのガイドライン~Shelter Playgroup Alliance(SPA)のガイドラインとアプローチ by Mara Velez, MA/Shelter Playgroup Alliance エグゼクティブ・ディレクター
- 2019年 第14回JAPDTカンファレンス(事業企画委員として参加)
- 2019年 7月Ready… Set..Coorporative Care! WORK SHOP with Laura Monaco Trelli
- 2019年 雪、JKC家庭犬訓練試験 CD1、CD2合格
- 2019年 4月 Baw Edu 「効果的な社会化」「チェーンをトレーニングする!行動のチェーン・作り方&壊し方」 by Laura VanArendonk Baugh
- 2019年 老犬介護スペシャリスト講座・基礎科(介護技術・健康維持・機能改善・病気予防)
- 2019年 1月Baw academy「ハズバンダリー・トレーニングとアグレッション・トリートメント」
- 2019年 CPDT-KA ライセンス更新
- 2019年 「空ドッグスクール」商標登録
- 2018年 12月 Ready...Set...for Groomer&Vet!日常のケアを向上させるトレーニングのヒントby Laura Monaco Torelli
- 2018年 12月 DO AS I DO Basic認定筆記試験合格
- 2018年 11月 Bob Bailey Japan Seminer 2018
- 2018年 8月 Helping dogs Thrive:Aging dogs(Online bronez) by Lori Setevens
- 2018年 5月~8月 BAW Academy Advance Course by Miki Saito,CPDT-KA
- 2018年 第13回JAPDTカンファレンス(事業企画委員として参加)
- 2018年 4月 Giving Training Back to the Dogs by Chirag Patel
- 2018年 3月 ドッグトレーナーのための「ホーストレーニングセミナー」
- 2018年 3月 書籍「犬から見える飼い主の姿~To live happy with your dog~」発売
- 2018年 2月 P-ALIVE ペット応急処置基礎101 取得
- 2018年 1月Portl by Baw Academy
- 2017年 11月Do as I Do workshop by Claudia Fugazza
- 2017年 10月 Vibeke Schellerup Reese’s RPTM seminar tour Japan2017
- 2017年 9月 Pet Saver CPR,First Aid&Care For Your Pets 取得
- 2017年 9月 Concept Training Match to Sample by Miki Saito,CPDT-KA
- 2017年 5月〜9月 BAW Academy Advance Course by Miki Saito,CPDT-KA
- 2017年 第12回JAPDTカンファレンス(事業企画委員)
- 2017年 4月 "BAW Conference "
- 2017年 3月 Do As I Do セミナー by Claudia Fugazza博士
- 2017年 晴、JKC家庭犬訓練試験CDX合格
- 2016年 11月 The Building Blocks to Advanced Training and Companionship by Emily Larlham
- 2016年 10月 エヴァ・ポットフェルト女史「レトリーバートレーニング・クリニック~指示を無視する?ならばインパルスコントロールで」
- 2016年 日本ペットドッグトレーナーズ協会・ペットドッグパートナーズ試験ジャッジ認定
- 2016年 第11回JAPDTカンファレンス(事業企画委員)
- 2016年 CPDT-KAライセンス更新
- 2016年 4月~9月 The Smart Dog Owner Academy by Miki Saito,CPDT-KA
- 2015年 12月 Behavior Adjustment Training (BAT)東京セミナーby Joey Lversen
- 2015年 晴、JKC同伴犬訓練試験CD3合格
- 2015年 晴、JKC家庭犬訓練競技会、(T・CH・P)トレーニングチャンピオン称号獲得
- 2015年 たかはし動物病院にて専属トレーナーとして個別しつけ相談会担当者になる
- 2014年 晴、JKC同伴犬訓練試験BH合格
- 2014年 11月 Progressive Training seminar by Emily Larlham
- 2015年 第10回JAPDTカンファレンス
- 2014年 第9回JAPDTカンファレンス
- 2013年 たかはし動物病院で専属トレーナーとしてパピーパーティー開催
- 2013年 CPDT-KAライセンス更新
- 2013年 第8回JAPDTカンファレンス
- 2012年 第7回JAPDTカンファレンス
- 2012年 イアン・ダンバーセミナー・「強化スケジュールの限界を超えた“改正”学習理論」/ ・「イヌに失敗させないトレーニングー実践的アプローチ」/・「トレーニングプロセスの最終段階の成功で、フードが消える」
- 2012年 TTouch for You and Your Dog by Debby Potts
- 2011年 第6回JAPDTカンファレンス
- 2011年 空、JKC家庭犬訓練試験CDX合格
- 2011年 晴、JKC家庭犬訓練試験CD1、CD2合格
- 2010年 CPDT(Certified Pet Dog Trainer)取得 国際基準ペットドッグトレーナー資格
- 2010年 「DEAR TAILS JP」ブリーダー犬舎名JKC登録
- 2010年 東京都動物取扱業(販売)許可証取得
- 2010年 晴、出産(6頭の子犬が誕生)。犬の出産、子育てを自分の犬から学ぶ
- 2010年 第5回JAPDTカンファレンス
- 2009年 空、JKC家庭犬訓練試験CD3合格
- 2009年 空、JKC同伴犬訓練試験合格(BH)
- 2009年 第4回JAPDTカンファレンス
- 2009年 空、JKC家庭犬訓練試験CD1、CD2合格
- 2009年 イアン・ダンバー ペットドッグトレーニングセミナー「トレーニングを上げるプロセス」/「パピー~成犬 ドッグトレーニングの新しいトレンド」
- 2008年 第3回JAPDTカンファレンス
- 2008年 OPDESチームテストⅡ合格
- 2007年 第2回JAPDTカンファレンス
- 2006年 イアン・ダンバー博士 「ビデオを見ながら学ぶ~パピークラス」
- 2006年 イアン・ダンバー博士「ビデオを見ながら学ぶ~成犬のトレーニング」
- 2006年 空ドッグスクール設立
- 2006年 東京都第一種動物取扱業(保管)登録
- 2006年 東京都第一種動物取扱業(訓練)登録
- 2006年 愛玩動物飼養管理士2級取得
- 2005年 東京都動物取扱主任者取得
- 2005年 シッスルドッグスクールトレーナーとして就職、トレーナー養成講座講師も担当
- 2005年 ドッグトレーニングのためイギリス短期留学(クリッカートレーニング)
- 2004年 シッスルケイナインカレッジ入学(ドッグトレーナー養成スクール)
- 2004年 日本ペットシッター協会 ペットシッター士取得
[edit]
« 10月26日(土曜)個別しつけ相談会、予約受付中です!
やめて欲しい行動なら、代わりに何をして欲しいか教えよう! »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |