要注意!!!マダニ対策!
2008/06/21 Sat. 19:18 - category:オススメ 犬 グッズ
蚊がうようよ飛んでいるこの時期、気にしなくてはいけないのは
蚊だけではありません。そう、マダニです。
マダニってのは草むらに潜み、ワンコに寄生するチャンスをうかがっている
犬の血を吸って成長する吸血ダニです。
実は先日晴に付いていたマダニを発見しました。
写真でもほんとに小さいものですが、これは1~2?ほどの大きさ。
どこの草むらにもいます。獣医さんに聞いたとこと、うちの近所の
S公園にもたくさんいますと。(あ~、恐ろしい、恐ろしい)
普通のお散歩でつくこともよくあることです。
草むらで遊んだりした後は、特に要注意ですね。
マダニって、ライム病とかマダニの持っているバベシア病を媒介したりします。
詳しくは犬、マダニ対策を見てみましょう。
愛犬を守るには、飼い主の様々な知識が必要ですからね。
マダニは最初とても小さいのですが、犬から吸血し、次第に大きくなります。
犬もたいして症状を見せないので、
気がついたときにはマダニは大きくまるで犬のイボのように付着しているわけです。
が、そこで慌ててマダニを犬から引き離してはいけません!
マダニの口はしっかりと犬の肌に食い込んで吸血してるので、無理にはがすと、
犬の皮下に食い込んだマダニの口器が残り、そこから化膿してしまうこともあります。
↑ このブラシは「ファーミネーター」。

驚くほど、犬のアンダーコートが取れます。抜け毛対策にも良いですよ。
左の「空&晴御用達」でも紹介しています。散歩後は念入りにブラッシングです。
そのおかげで、晴ちゃんのマダニも発見することができました。
もしも愛犬にマダニがついているのを発見したら、獣医さんに連れていって
取ってもらうのが無難でしょう。
マダニ対策として、

獣医さんは↑フロントラインをすすめています。
うちの空と晴は、散歩前にはこれ!
↓

必ず、これを全身にかけてからお散歩&草むら遊びに出します。
ハーブの香りで、蚊やダニを寄せ付けないと言われているスプレーです。
天然素材なのでワンコにも優しく、人間にも良い香り。。。。
ワンコが病気にならないよう、飼い主さんが気を付けてあげないとね。
ワンコは口がきけないから、痒くても、痛くても辛くても、言えないんですから。。。
« グルーミングでスキンシップ!
ワンコの仮病 »
この記事に対するコメント
恐ろしや~
晴ちゃんについているダニ、よく見つけたね!
やっぱりブラッシングって大事だね。
うちも4月からフロントラインしてるけど、これがまたKONAが嫌いでさ~ でもマダニは怖いからちゃんとやっとかなきゃね。
最近は一緒に寝てるから、今年は家ダニ対策もしちゃった。なんかこの記事(http://www.green-dog.com/topics/summer08-2.html)読んでたらゾーっとして、ダニ捕りROBOを7つも購入してハウスのクッションの中やら、KONAの洋服ケースなどに設置したよ。気にしだしたらキリがないけどね。。。
KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2008/06/21 22:04 edit
ほんと、よく見つけましたね。
私も ダニ、気になってました。
うちのは、肌を見ようと思っても、細かい毛が密集していて、あんまりよく見えないです。
散歩後にブラッシングしてますが、はたしてちゃんと出来ているか…。
絨毯が敷いてあるので、それも心配です。
と言うか、もうヤダ絨毯(T_T)
でも抜け毛が舞うと旦那が気管をやられるので、対策としては有効。
このブラシ、ダニ発見にも抜け毛にも有効なら、またまた購入考えちゃおうかな…。
うーママ | #- | URL | 2008/06/22 12:46 edit
ファーミネーター
我が家の空もファーミネーター使ってます!!
これ先生のおっしゃる通り、お値段は少し高めですがすごいですよね
ただでさえ脱毛が多い子なのに、ブラシを通すとエンドレスで毛が取れてます。
このままやり続けると、丸坊主になるんじゃないかといつもみんなでヒヤヒヤ
空にもブラッシングしながらダニチェックしっかりします。
特にうちも運動量が必要だから、芝生は必須ですもん。
あとシトロネアスプレーは興味深いです
ちょっと皮膚が弱いから心配なのですが、買ってみようかな~
空ファミリー | #- | URL | 2008/06/22 14:43 edit
★KONAママさんへ
実は、うちはフロントラインをしていないのだ。何だか恐ろしくてな。
その分、めちゃくちゃ気を付けてます。万が一ついても、ムトーハップ(六十〇ハップと書く)で洗えば落ちるらしい。←しらみとかで、人間にも使えるもの。KONAママの教えてくれたサイト見てたら、私も恐ろしくなってきた。私もダニロボ、買おうかな。。。今年もバルサンしようっと。その場合、ワンコ連れで長時間外出しなきゃならないけど・・・・。
★うーママさんへ
うーちゃんは、特に草むらの匂い嗅ぎが好きだし、ホントに気を付けてね。眼のまわりとか、耳の裏とか、鼻の周りとか、肛門付近とかお腹とかに付きやすいから。
ファーミネーターは、抜け毛対策としてはバッチリよ。今度使ってみる?びっくりするよ。普通のブラッシングでは取れないのに、ごっそり抜けるから。。。
★空ファミリーさんへ
ほんっと、ファーミネーターはすごいですよね!
私も、シャンプーして、スリッカーブラシして、そしてファーミネーター使うけど、空ファミリーさんのいうとおり、エンドレスに抜けます。
私も、犬がちっちゃくなっちゃうんじゃないか?って思うくらいずっと抜けますもんね。
シトロネラスプレーは天然素材だし、いい匂いだし、ホントにお勧めですよん♪
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |