生徒さんの成長を感じる時
2019/12/14 Sat. 18:00 - category:スクール生徒紹介
こちらのクンちゃんとママ。
ママから相談したいことがあると話がちょっと長めになって犬を放置されることが予測されたその時。ママ自らが知育トーイにオヤツを詰めて、クンちゃんに与えて話しだしてくれました。
大したことないように感じたら、大間違い!
犬の要求吠えを予め未然に防ぐためにママ自身が考え判断して起こした行動!
本当に飼い主さんの成長を感じますし、すごい嬉しい事です!

そしてコチラはルーシーくんのお宅。
小さいお子さんがいるので、小さなおもちゃもたくさんあります。
そちらのお宅でも、このような環境設定が!なんと素晴らしい!
アドバイスしてきたことを、自分たちで考え、応用して生活に活かしてます。

こちらも以前の生徒さん。
お子さんが多いお宅、そして犬はトイプードルと賢く机に上ってしまうので。
皆さん、ちゃんと教えたことを自分の中で噛み砕いて実践してくれてます。
本当にこの成長が嬉しく、誇らしく思います!
「犬がモノ奪ったのを叱ってやめさせる」なんてことより圧倒的にwinwin。

こちらも柱を噛まない工夫でベストな選択かと思います!

以前、空さんの祭壇もこうやって守ったっけ。(笑)






[edit]
« パピークラス担当します!@たかはし動物病院
時間をかけてようやく形に…(その2) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |