パピークラス@たかはし動物病院(詳細について)
2020/01/14 Tue. 18:00 - category:パピークラス

いよいよ、今月25日からパピークラスが始まります。
(空ドッグスクールの生徒さん問わず、申込み可能です)

通常の空ドッグスクールの出張レッスンとは違い、動物病院という場所、他のワンコ、他の飼い主さんと一緒に学ぶことが出来る大きなメリットがあります。

レッスンABCDの計4回の受講で修了。(たかはし動物病院で健康診断が必要)
パピークラスは原則、毎月第四土曜日の午後に開催します。
レッスンA開催日:1/25、5/23、9/26
レッスンB開催日:2/22、6/20(第三土曜)、10/24
レッスンC開催日:3/28、7/25、11/28
レッスンC開催日:4/25、8/22、12/26
上記日程のいずれの日からスタートしてもOK!
日程の中から、A、B、C、D受講出来る日に参加していただき、A、B、C、D全て1回ずつ受講いただければ修了証が発行されます!
ただしお申し込み時に「月齢5ヶ月くらいまで」という条件がありますので、仮に1月は参加出来ないけど2月から参加出来るという方は、1月中に先にお申し込みいただき、2月のレッスンBからスタートというのもアリです!
レッスンABCDのカリキュラム内容については下記を参考にしてください。
※参加するにあたり、「たかはし動物病院」での健康診断が必須となります。感染症予防の観点から、これだけは遵守をお願いいたします

■飼い主さんが出来る、子犬の心のワクチン
~犬の成長は驚くほど早い~
犬は小型犬なら1年で成犬になってしまいます。つまり言い換えれば、その分成長が猛スピードで進んでいるということ。子犬を飼ったら、今しか出来ない貴重なことが山積みなんです。一緒に学んでいきましょう。飼い主さんだから出来る事、たくさんあるんです!
プログラムA
社会化って何?~量より質が大切~ただ慣らすことが社会化なのではない!
プログラムB
犬の良い状態を見つけよう!~それに気が付くための飼い主のスキルアップ)
落ち着いた犬に育てるには
プログラムC
子犬の助けにも、飼い主の助けにもなるトレーニング~実践編~
プログラムD
どうぶつ病院は怖くない!~診察台でのなぐさめは、犬の助けになるか?~
実際に診察台に乗ってみよう

ご予約は直接たかはし動物病院までお願いいたします。
皆様と会えるのを心より楽しみにしております。





[edit]
« サリーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます
時間をかけて良かったと思うこと »
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2020/01/18 19:51 edit
Re: タイトルなし
★はなとニコルのママへ
本当に可愛いんです、ふたり。
ついつい写真使ってしまいました。
Blogが役に立っているようでしたら幸いです。
またご連絡をお待ちしております。
栗林純子 | #- | URL | 2020/01/18 21:23 edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2020/01/20 23:06 edit
Re: 嬉しいです♪
★レア母さんへ
栗林純子 | #- | URL | 2020/01/21 17:51 edit
Re: Re: 嬉しいです♪
> ★レア母さんへ
レア、そんなに噛んでいましたっけ?
私ももはや思い出せないです。
可愛く、ママと色々な事を楽しめる関係になれて
お手伝いできたこと、本当に嬉しく思います。
栗林純子 | #- | URL | 2020/01/21 17:52 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |