個別しつけ相談会&パピークラス@2月
2020/02/23 Sun. 20:40 - category:しつけ相談会報告

レスキュー犬の楓ちゃんが来てくれました。
最初、ママさんは抱っこしていたのですが、他に犬も人もいない環境でしたのでリードを離してもらい、本人に自由に室内を探索させて犬自身で環境を確認してもらうようにしました。

しばらくすると私にも少しずつ慣れて来て、私の手からご褒美もたべてくれるようになりました。まだまだ怖い事がたくさん。でも実はものすごーく飼い主さんを見ている賢いコですので、これから時間かけてお家での暮らしを快適にしていこうね!
ここからは動物病院でのパピークラスの様子をご紹介。

この日のテーマは、「犬の落ち着いた良い状態を見つける」でした。
なので、出会ってすぐにノーリードで興奮させてしまうような遊びはしません。飼い主さん自身が具体的に、犬の落ち着いた状態を知り、発見してスキルを上げることが先です。

でも、安全の確認が出来たら、こんな楽しい時間も設けます。
犬同士の遊びの中でたくさん出てくるボディーランゲージの勉強も、この時間に飼い主さんにしていただきます。

でもって、遊んでいても犬がすぐに落ち着けるように、飼い主さんに何度か練習をしてもらうと、子犬たちも興奮状態を引きずらずに、こうして大人しくすることが出来るようになってきました。
パピーと呼べる期間はあと僅か。
来月もお待ちしております!
https://posts.gle/3jQfu



↑ランキング参加中。良ければポチッとお願いいたします


[edit]
« オンライン受講
新入生紹介、小笹のあくん »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |