目覚ましい成長!!!
2008/06/27 Fri. 20:47 - category:スクール生徒紹介
今日ご紹介するのは、コーギーの畠山モモちゃん。
笑顔の素敵な女の子です。
しかし、最初相談に来られた時は、本当にひどい有様でした。
お母さんやお父さんを噛みまくり、出血は当たり前。(本気噛みでした)
私も油断した時、本気で噛まれ、出血した最初の思い出があります(笑)。
最初、他のトレーナーさんに来てもらったそうですが、「訓練所に入れた方がいい」と言われてしまい、悩んだ挙句、当スクールに相談に来られました。
年齢も3歳を過ぎていたので、結果が伴うか不安でしたが、相当の覚悟と努力と時間がいる旨をご家族に伝えたところ、ご家族の強い決心と熱意とモモに対する愛情を感じたのでお受けしました。
モモちゃんは、所有欲と縄張り意識が極度に強い子でした。
チャイムや物音で吠えるのはもちろん、ゲージの前を通るだけで、物凄い形相で唸り、手を入れれば容赦なく噛みつきます。食事中、何かを食べている時はさらにそれが悪化する子でした。
今まで入らなかったハウスもできるよ!ほら、自慢げでしょ(笑)
そしてモモは性格上、強い訓練が逆効果で、余計に攻撃性を増します。
天罰もダメ。ただし、モモは最強の食いしん坊だった(笑)。
それを利用し、クリッカーだけでしつける方法を選んでここまできました。
やはりトレーニング方法は犬の個性に合わせて変えるべきです。
犬にも性格や資質があるように、ひとつのやり方ではクリアできません。
お散歩後、足を洗ったり拭いたりするのも本気で噛まれるので、今まではできなかった。それが今ではお母さんも足を洗って拭ける!ハウスの前を通っても唸らない。そして今日ついに、「はなせ」のコマンドで食べていたガムを放すことができました!!!
それに、3歳過ぎていたのに、トイレトレーニングも1からやり直し、今では命令でオシッコもできるようになりました。本当に本当に飼い主さん、頑張りましたね☆
飼い主さんはもちろん、私も大感動です!何より、私はアドバイスと見本を見せるだけですから、モモちゃんファミリーが本当に一所懸命モモと向き合って、努力してくれた結果なんですよ。本当に頑張ってくれました。心から拍手です。
まだまだモモが学ばなければならないことはたくさんあります。まだまだお付き合いしますから、モモちゃんファミリー、これからも一緒に頑張っていきましょうね
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« ストーカー犬、晴ちゃん?でも実は…
生徒の皆様、本当にありがとうございます »
この記事に対するコメント
モモちゃん、本当にすごい成長なんですね。
でも、読んでいて思ったのは、諦める必要なんてどこにも無いんだな~という事です。
訓練所に入れるしかないといわれたときには、きっとガックリ来ていらしただろう飼い主さん、きっと毎日コツコツと積み重ねをなさってきたんですね。
とってもすごいと思います。
いま挑戦している私としては、飼い主が一貫した行動を続ける事がどれほど大変か身に染みています。
これからも モモちゃん飼い主さん 頑張ってください!
うーママ | #- | URL | 2008/06/27 22:00 edit
いい顔してる!
素直なかわいい顔してる!
幸せな暮らしをしてる犬って穏やかないい顔するよね♪
ハナちゃん、とっても可愛いです
しかし、強い訓練が逆効果って難しいね。天罰がダメって言う方がしつけるの難しい気がする。クリッカーでここまでできるんだぁ。いろんなしつけ方があるんだね。
また勉強になりました!
KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2008/06/28 10:11 edit
本当モモちゃん素敵な笑顔~!!
KONAママさんもおっしゃってますけど、本当に接し方一つでワンコの表情って変わりますよね
でも訓練の仕方って難しいんですね。
言う事を聞かないと人間はすぐ怒りたくなっちゃいますけど、だめだめですね。。。
これからも頑張ってる生徒さんのブログ楽しみにしてます♪
空ファミリー | #- | URL | 2008/06/28 13:36 edit
★うーママさんへ
本当に、モモの成長は目覚ましいと思います。年齢も年齢だったし、飼い主さんの力量、モモの性格を考えるとトレーニング方法はかなり悩んだのが正直なところです。
あきらめない姿勢、これってとっても大事。だって、あきらめたら、わんこはそこまでで終わってしまうんだものね。
教えてあげられるのは、飼い主さんだから。
★KONAママさんへ
いい顔してるでしょう?最初会った時、体罰は絶対に受けていない子だな、ということはよーくわかった。ワンコの顔に出るからね。
本当にやり方に悩んだ子なんだけど、少しずつでも効果が出てきて、飼い主さんもそれがうれしくて一所懸命モモと向き合ってくれたので、こうやってモモも答えるんだよねー。
★空ファミリーさんへ
ワンコって人間と一緒で同じやり方だけじゃ、やっぱりダメなんですよ。個性や飼い主さんにあったやり方を選んでいかないと、いけない。そこが一番難しいところかもしれません。
私もまだまだ勉強不足。今年も新しい海外のトレーニング方法を勉強しに、夏にセミナーに参加してこようと思ってます。
junkuri7 | #- | URL | 2008/06/29 10:21 edit
モモの飼い主です♡→ܫ←♡
ブログに載せてもらえて光栄です。
皆様に飼い主さんが頑張った!とありますが、実際頑張っているのは散歩くらいなもんで・・・。モモが一番頑張りました。次いで純子先生(笑)
初めに先生に相談してから、今までの犬に対する考え方が180°変わりました。犬を飼うのって難しい・・・。かわいい♡かわいい♡だけじゃいけないんだって。
今まで好き放題やっていたモモにとっていつもと違う家族の反応や接し方にきっと「どーして、どーして???」と思ったことでしょう。
でも、今ではモモは一生懸命考えて指示を待つ。どうしたら喜んでもらえるか、大好きなおやつが貰えるか頑張ってます。
犬の訓練所に出さずに純子先生にお願いしてよかったと心から思います。一生ついていきますからっ!!( ・`д・´) !! (`・д´・ )
モモ | #- | URL | 2008/07/01 11:51 edit
★モモちゃんママさんへ
書き込み、ありがとうございます♪いやぁ、ホントにホントにモモちゃんファミリー、えらいと思いますよ。
モモも、クリッカーのおかげで、集中力も増したと思うし、何よりすぐにキレずに、自分で一所懸命考えるようになったと思います。
私は何にもしてませんよ(笑)。
ホント、訓練所に出さずに、努力されてよかったと私も嬉しく思っています。飼い主さんが自分の犬をコントロールすることが、何よりも大切ですからね。これからも一緒に頑張りましょう!!!
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |