fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

なぜハウスの指示で逃げ腰になるのか? 

今日ご紹介するのは、イタリアングレーハウンドの伊藤モンブランちゃん。
ご褒美大好き、人間大好きの、少しぽっちゃりしたイタグレちゃんです。

IMGP6646.jpg

モンちゃんのお母さんの悩みは、「ハウス」と指示をするといっつも逃げ腰になり
逃げ回って追っかけっこになってしまうこと。
これからお出かけしたいのに、入ってくれないと困るのでいつも真剣な追っかけっこ。

IMGP6649.jpg

でもね、モンちゃんにはハウスしたくない理由があったの。
それは、ハウスしたら、いつも、毎回必ず3~4時間一人で放っておかれるから。
お留守番の前に限ってハウス。
家族でごはん食べる時間の時に限ってハウス。
これが、モンちゃんママが、モンちゃんにやってしまっていたことでした。

IMGP6651.jpg

飼い主は無意識でも、モンちゃんはどう感じたでしょうか?
ハウスの度に一人ぼっちで放って置かれる状況が毎回あったら、
「ハウス」=「一人ぼっちで放って置かれる」とモンちゃんは思ってしまったのです。
しかも逃げた時の、追っかけっこも楽しい344
ハウスしても、全然イイコとないじゃん!!!とモンは学習してしまったのです。

だからね、ハウスをゲームにしました。ハウスしたら大好きなご褒美をあげる。ハウスしたらご褒美として大好きなおもちゃで遊んであげる。ハウスしたら、その後は留守番じゃなくて、ご飯とか遊びとか楽しいこともあると教えていきました。「ハウス=長時間の留守番」じゃなくて、「ハウス=長時間の留守番?ご褒美?ご飯?遊び?お散歩?ママと遊ぶ?子供と遊ぶ?パパと遊ぶ?1分?2分?それとも5分?・・・etc」に、ハウスの号令のイメージを変えていきました。

あれよあれよとモンちゃんは学習しました。 ハウスすると楽しいこともあるんだ!!!彼女は気づいてくれました。
すると早い早い!見てください、この上手なハウス。イキイキと飛びこんでいきます(笑)。

ワンコの気持ちになって理由を考えてみる。犬が何かを覚えない時、自分の教え方を振り返ってみることが一番大切なことなんですよー。お母さん、モンちゃん、よく頑張りました425
にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ ←ランキングに参加中。1日1クリックしてね♪
 人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも参加中。お願い!クリックしてね♪
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

お帰りなさい。
さっそくお仕事お疲れ様です。モンちゃんはもうハウスが大好きになったんですね。すごーい。お留守番の時以外も、ハウスで楽しませるって、大切な事なんですねー。

ところで、札幌ビックリ出来事NO1、爆笑してしまいました。
札幌とカンケーないじゃーん(笑)。
寝相が悪いって事は、体が凝りにくいって聞いたことあるので、いい事なんですよ(笑)。

うーママ | #- | URL | 2008/07/08 23:19 edit

おかえりなさーい!!
もんちゃん頑張ってますね~☆
ハウストレーニングは少し大変ですが、覚えてくれると本当に助かりますよね。
何よりワンコにとって一番落ち着くところですから。。。
空を見ているとハウスの大切さ(ありがたさ?)がよく解ります!!

空ファミリー | #- | URL | 2008/07/09 10:53 edit

おかえりなさい!!!
リフレッシュできましたか~~??
さっそくお仕事ご苦労様です☆

モンちゃんしっぽフリフリ嬉しそうにハウスしてますね^^
苦手だったなんてまったく見えません。

家もケージも閉めたらお留守番って知ってるのにコングがもらえるから喜んではいって待ってます。
小梅にとって“長いお留守番<コング”
のようで食べ物に負ける飼い主はちょっと悲しい。。。(笑

小梅ママ | #- | URL | 2008/07/09 11:06 edit

みなさんへ

★うーママさんへ
遅くなりましたが、ただいまです。なかなか現実に戻れないまま自分のケツを叩いて仕事してます。うーちゃんも同じ方法でハウス大好きになったじゃない!持続持続。
寝相の話、札幌かんけーないわね(笑)。自分でもあのベッドを見たとき、衝撃だったよ(笑)。

★空ファミリーさんへ
どうしても「狭くてかわいそう」とか言う人が多いけど、小さい頃からきちんと教えてあげると、ワンコが一番落ち着ける場所になって、自分の安全地帯なお城になりますからね~。空ちゃんも本気で寝たい時は自分からハウス行くんじゃないかな?

★小梅ママさんへ
いやなイメージがあれば、それを覆してやるだけなんですけどね。人間は犬がどう感じるかまでちゃんと考えてやる必要がありますね。小梅、おもしろいね。うちの空と晴も、トリートボールが出たら留守番ってわかってるのに、毎回テンションあがって騙されます。
とっても賢い犬たちだけど、時々、本当に目の前のことしか見えない生き物なんだな~と実感します。

junkuri7 | #- | URL | 2008/07/09 20:22 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/222-217dd1e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP