ハーネスを付けようとすると手を噛んでくる(お互い使いやすいものを準備しよう)
2020/12/03 Thu. 22:15 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング

こう見えてれっきとしたポメラニアン。カットで和犬に見えますが…
最近、小型犬の飼い主さんからよくあるご相談。
ハーネスを付ける時に、毎回格闘すると💦
「ハーネス装着時、毎回格闘する=毎回オーナーの手に噛んでくる=毎日オーナーの手に対する信頼を失っていく=手は自分に嫌なことをする存在=手が近づくだけで噛む=段々犬の動きが素早くなりハーネスを避け手を噛むことが上手になっていく」
実はこんな事が起こっています…
最近よく見かけるのが足を一本ずつ入れるタイプ。これ、プロにだって難しい。そして最初に嫌だ!と思ってしまうと、その印象を拭うことは非常に難しくなります。
そこで選択肢をいくつか出し、コテツくんの飼い主さんに選んでもらったハーネス。
これなら付ける側にも、コテツにも負担が少ないと思いませんか?
そしてお尻を拭くときも、毎回大変だったそうなのでこんな提案を。
オーナーさんの感想は、動画の中にありますので、良かったら見てみてくださいね。



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
↑ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
« Happy 14th Birthday,晴ちゃん♪
ポメラニアンのパピーの飼い主さん募集 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |