「個別しつけ相談会」「パピークラス」@たかはし動物病院6/26、参加者募集中
2021/06/04 Fri. 18:00 - category:パピークラス@動物病院

現在、空ドッグスクールはありがたいことに満員御礼につき、新規の受付をクローズしている状況ですが…

たかはし動物病院で、月に一回定期的に開催している「個別しつけ相談会」と「パピークラス」は、参加者を募集しています。「パピークラス」は残り三枠なのでお申込みはお早めに「たかはし動物病院」までお願いいたします。

この相談会に一回来ただけで、完全にトイレをマスターし、部屋全体をフリーに出来た「うにちゃん」
動物病院の相談会は、もちろん犬連れ参加OK。
マンツーマンでお悩み相談に乗らせていただきますので、恥ずかしがり屋さんでも大丈夫!

午後に行う「パピークラス」では同じくらいの月齢のパピーの飼い主さんたちと一緒にお勉強です。

動物病院ならでは!のパピークラスを目指しているので…
実際に診察台に乗ってみたり、聴診器を当ててみたり。

今後犬たちが出会うであろう、状況を想定して飼い主さんがそれに備えて出来ること、怖がった時にどう対処するかなどを学んでいきます。
犬同士の関わりというよりは…他の犬が居ても落ち着いていられることを学びます。
大体同じ月齢のパピーを持っている飼い主さん同士ですから、持っているお悩みは共通していることも多いです。
「あなたの悩みは誰かの悩み。」
「あなたの悩みは誰かの助け。」
だと思っています。
パピーを迎えた皆さんから、ブリーダー、ショップや最初の獣医さんから、下記のようなアドバイスを受けたとよく相談されます。
「ワクチンが終わるまでは犬をケージから出さないでください、引っ張りっこで勝たせてはいけません、鳴いたら鳴き止むまで無視してください、噛んできたら痛い!と大声で叱ってください、噛んできたらマズルを掴んで叱ってください、犬を仰向けに抑えてリーダーが誰か教えてください…etc」←これって本当ですか???
国際基準のトレーナー資格、プロのトレーナーCPDT-KAとして、しっかりお答えいたします!



ドッグトレーナー・訓練士ランキング
ランキング参加中。良ければポチっとお願いします


[edit]
« エリザベスカラーの風ちゃんにも見慣れてきました(子犬時代を振り返る)
トリマーさんとの協力(ポメラニアンのクロエちゃんの場合の大成功!) »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |