社会化継続の必要性
2008/11/08 Sat. 17:56 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
このブログやコラムでも何度も訴え続けている社会化の重要性。仔犬の時の社会化はもちろん重要ですが、その継続をすることもとても大切です。
私は空でそれを失敗している経験があります。
写真で見てもわかるように、空は1歳過ぎまで誰とでも遊べるワンコでした。1歳までは毎日訓練所の仕事にも一緒に行っていたし、そこでは毎日ワンコと会います。それ以外にもお散歩でたくさんのワンコに接する機会がありました。
ところが、これが私の大きな失敗なのですが、1歳を過ぎてから、仕事が忙しくなった関係もあり、他のワンコと接する機会が極端になくなりました。
2歳になってから、ワンコを避けるようになっていました。興味はあるけど、しつこくされると緊張して怖い。どうしていいか分からない緊張状態のまましつこく来られるとプチン
そう、今では他の犬と遊ばせて安心して見ていられるようなワンコではありません。何とかして治してやりたいと思ったけど、ドッグランに行った時の、アイツへのストレスのかかりようは一目瞭然。他の犬との触れ合い三昧にするには、空は体が大きい分、他の犬へのリスクを伴います。
どんな犬にも攻撃的になるわけではなく、「いやだ」合図を送って、それでもしつこくされた場合だけなので、他のワンコと私が一緒にリードを持って並んで散歩するのも全然平気。だから「これも空の個性」と受け入れ、飼い主管理で問題は防げると思っていまして。。。(他のトレーナーが聞いたら、甘いって言われるかもね。。。)
1歳から2歳半、3歳くらまで社会化を継続し続けていれば、こんな風にはならなかっただろうなぁ、なんて、自分の失敗で心底思っている訳です。
かと、思えば、犬に対する社会化をほとんどできなかった晴ちゃんですが、どんなコとも上手に遊べるし、やっぱり生まれ持った資質という個体差も大きく左右するのかなーなんて思う今日この頃です。
今日のひとこと 嵐の「Beautifuldays」に合わせて、空にダンスを特訓中(笑)。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
この記事に対するコメント
何事も継続することが大切!ってことですね。
それが中々大変なことなんですけどね。。。でも大事なんですよね~
お散歩がんばろ~♪
ところで、最近のモモさんはマーキングの仕方が変わりました。
だってちょっと前はにおい嗅いでからしてたのに、
今は普通に歩きながらてってってってっ、ってしちゃうんですよ!!
どう思います~!?
もうびっくりですよ! 注意する暇なんてないんですもん。
コレも頭使って悪知恵を学習したんでしょうかね??
モモP | #- | URL | 2008/11/08 23:16 edit
梅太郎も少し空君に似ているところがあると思うので、肝に銘じておきたいと思います。
なかなか他のワンちゃんと遊ぶ機会がない…とは言え、お散歩の時間を上手に使っていければな。ワンコが沢山要るところを避けるのではなくて、あえて行くようにしてみたいと思います(リードが付いてると狂ったように向かっていくので、そこは「伏せ」を頑張らせたいです)
うーママ | #- | URL | 2008/11/09 10:11 edit
社会化継続の重要性…、我が家のためのメッセージのように
受け止めています(^^)
メイを迎え入れて一番学んだことは社会性の大切さと個性を大切にすること。
シャイならシャイなりに私がしっかりサポートしていこうと思っています。
性格まで変えるのは難しいかもしれませんが、社会性が逆戻りしないように、
一緒に行動していきたいです!
ORANGE | #- | URL | 2008/11/09 13:57 edit
社会化の継続は意識してこれからも続けていこうと思います。
社会化を通じて、私自身も沢山の事を学ぶことができましたし、何より一緒に色んなところへ行ったり、一緒に走ったり、たくさんのワンコと触れ合ったり、とても楽しい
これからもまろんと一緒に楽しく社会化を続けていきたいです
まろんかぁさん | #- | URL | 2008/11/09 22:18 edit
★モモPさんへ
事態はかなり深刻です。笑いごとではありません。
今は一番の初心にかえって、モモに一切の隙を与えてはダメ。
このまま進行すると、旅行に行っても、あっちこっちオシッコをひかっけまくる犬になりかねないです。心、入れ替えてね。
★うーママさんへ
うーちゃんは、まだまだでしょ。それに怒る勇気もないタイプだと思う。実際持ってる支配性は強いけど、見えないところで虚勢張るタイプかな(笑)。
★ORANGEさんへ
そうそう、せっかく慣れた世界でも、離れてしまえばまた取っつきにくくなるのは人間も一緒ですもんね。メイちゃん、毎日勉強の日々ですね。もちろん、私も。。
★まろんかぁさんへ
まろんかぁさんは、本当にワンコとの生活、大満喫中だよね。すごくいいことだと思うよ。それによって、まろんも引っ張り出される訳だしね。まろんは、まだまだこれからだよ。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |