人間ドックならぬドッグドック
2008/11/09 Sun. 18:00 - category:犬との暮らし(空と晴)
先日、空の父ちゃんと母ちゃんは人間ドックに行ってきました。その時、赤坂のTBSまで行って、「流星の絆」でニノちゃん着用の衣装なんかを撮影してきた訳ですが・・・・(苦笑)。
今日紹介するのは、ドッグドックです。
違う違う。ほんとにワンコ版人間ドックの話だよ。
人間ドックがあるように、ワンコにも検診が必要ですよね。大切な家族だもん。そして口が聞けない分、飼い主さんが、ちゃんと見てあげないとね。
動物検診センター「キャミック」という施設があります。ここでは、最新の機械でワンコの健康チェックを一気に行うことができます。CT・MRIなんかもちゃんとあります。
へぇ~、すごいね。父ちゃん、母ちゃん、僕たちのこと、ずっとよろしくね!!!
はいはい。も少し歳とったら、空も晴もちゃんとドッグドック、受けさせるからね
今日のひとこと 流星の絆見て、涙流すの、私だけ???
この記事に対するコメント
ワンコの健康診断とかは考えていましたが、ドッグドックがあるとは…。いいですねー。気になる事があったら、一度受けてみたら安心かもしれないですよね。あと老犬になったら、やはり定期的に受けさせたいなって思います。
うーママ | #- | URL | 2008/11/09 21:44 edit
ドッグドックなんて初めて聞きました! ちょっとビックリ!
モモはまだ1歳にもなっていないので、そんなこと考えもしませんでした。
でもやっぱり健康チェックは必要ですよね。
いつかモモもそんなこと考える日が来るんだろうなぁ。。。
因みに・・流星の絆見て、泣いたことは・・・まだないなぁ。
あ、でも前回のラストのハヤシライスではうるうるきましたよん☆
モモP | #- | URL | 2008/11/09 22:10 edit
ワンコにもドッグドックとなるものがあるんですね~。
よくよくはまろんもドッグドック検診うけさせよう~。
まろんと一日でも長く一緒にいたいし、いつまでも元気でいて欲しいですもん
まろんかぁさん | #- | URL | 2008/11/09 22:26 edit
ドッグドックなんてあるんですね~~。
うちは今年の1月に避妊手術をしたので、また来年の1月ごろ健康診断をしようと思っていました。
やっぱり毎年見てもらって悪い所は早めに見つけてあげたいのは人間と一緒ですよね!!おしっことかどうやって採るんだろうと今から???です(笑
小梅ママ | #- | URL | 2008/11/10 11:13 edit
ドッグドッグかぁ、高そうだなぁ。
うちはフィラリアの処方のための血液検査で毎年一緒に健康診断してもらってるけど、それでも軽く1万~2万かかるから、本格的に調べるとなるとすごいだろうな。何か見つかるのはとても嫌だけど、獣医さんには「大切に思って定期検診受けてる方ほどよく見つかるもんですよ。早く見つかって良かったと思って下さい」と言われた。でもホントにそう思うから1年に1度は検査しようっと。
それから小梅ママさん、おしっこは自然に採取しない場合は、感じないほど細ーい注射器をお腹から膀胱に向かって刺して採ってましたよ。でもってうんちはおしりに麺棒です。2歳にしていろいろ経験しちゃってます(笑)
KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2008/11/10 19:30 edit
★うーママさんへ
あるんですよ、人間と同じようにドッグドック。ダジャレじゃありません。私も、空と晴にはいずれ受けさせようと思います。病気になって手遅れほど悲しいことはないからね。
★モモPさんへ
モモはまだ若いからね~。そして小型犬は長生きだからも少し歳とってから考えるので良いのでは?
流星の絆、毎回泣いてます。子役の演技がまたいいのだー。
★まろんかぁさんへ
そうそう、も少し歳とったらね。まろんはまだ若いし、お医者様のいうこと聞いてれば、大丈夫じゃないかな?そうだよね。ストレスに強い子にして、できるだけ一緒にいたいものね。
★小梅ママさんへ
そうそう、人間と一緒だよ。こんなに生活に入り込んでるワンコたちだもの。小梅ママ!空ドッグスクールの卒業生は命令で「オシッコ」できるはずでしょ!小梅もちゃんとしてたはずだよ!!!こういう検査の時にも、しつけの成果が役に立つんですなぁ~。
★KONAママさんへ
本当に、病院とか検査とか病気とかになると、KONAはますます大先生だわ。いつかそういう日が来たら、色々教えてね。私、うろたえそうだから(笑)。人間も定期健診で病気を早期発見できるのと同じように、ワンコは口が聞けない分、気を付けないとね!
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |