fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

犬は引っ張りたいんです。(解放の散歩を) 

まず、12月22日、Sora Dog Schoolの忘年会を決行します。場所は申し訳ないのですが、石神井公園近辺の店で、夜17時半か、18時~開催する予定。

参加希望の方、決意表明をください。(もちろん生徒or卒業生に限らせていただきます)

CIMG1472.jpg

先日のレッスン時の佐々木モモくん。名前はモモだけど男の子ね(笑)。

どうやら、モモくんは私の事が本当に大好きなようで…行くといつも玄関マットでフセたまま尻尾をプリプリ振ってまっててくれます。私が手で押さえたりしなくても、「まな板の鯉状態」(笑)。完全なる信頼を得ているんだな、顔もリラックスしていて「もうどうにでもしてください」状態。

CIMG1476.jpg 

モモくんはさすがトイプードルです。高性能・高反応でスタンドで静止することも上手。

お母さんの悩みは、散歩中お母さんよりも前に出てしまうこと。

でもね、犬って引っ張りたいのよ、基本的には。だって色んな匂いもするし、それを嗅ぎたいし、その匂いによって情報収集してるわけだから。知らない人も、犬も、子どもも見たいものもたくさんあるんです。

よく、リーダーウォークやヒールウォークを教えると、散歩中常にピッタリと飼い主の真横に寄り添っていないとダメだと思いこみ、躍起になってしまう方がいます。でも、それって犬にとってはとっても大変なこと。

あんなに小さい体で飼い主を見上げながら散歩中ずっと歩くなんて、犬にとっては酷です。

 

散歩はね、リードをグイグイ引っ張らない状態の「解放の散歩」を目指してください。リードはたるんでいるけど、ピッタリ真横で見上げなくても良い散歩。もちろん指示があれば飼い主に戻らなくてはダメよ。

リードが少し張ったら、きちんと飼い主さんの横に戻ってくる散歩。これを私は「解放の散歩」と呼んでいます。
それには、飼い主さんの魅力が必要です。
ぐんぐんリードを引っ張って飼い主さんを忘れてグイグイ先を歩くよりも、飼い主さんの横にいて、たまにアイコンタクトが取れたら、嬉しい343ってワンコに思わせるような飼い主になる努力をしましょう。

そのためには、飼い主さんの褒め方・タイミングもあるし、飼い主さんの日常の犬への接し方、ご褒美の使い方、相対的な魅力アップをするために、飼い主さん自身の試行錯誤と犬への観察力も必要になると思われます。しつけは魔法ではありませんし、やり方は一つではないんですから・・・・ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←モモくんに拍手の意味でポチッとお願い421

343今日のひとこと 流星の絆まで今日も待てない。そして次週までに3回は見る私(笑)。

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

これは・・・うちのモモですよね?
あの場にいてもすごいなぁ、と思っていたのですが、
こうやって客観的にみると改めてまたまたびっくり!!
やっぱり先生がリードすると違いますね~!
知らない人が見たら、いいこね~♪って思うんでしょうね~

先生のすごさと飼い主の未熟さを実感する今日この頃です。
しかし… 本当にモモ先生大好きですよね☆

モモP | #- | URL | 2008/12/06 13:19 edit

モモくん,すばらしいですv-352
ちえは,私が止まれば一応,止まる。でも,たまに石神井公園や光が丘公園のような,とぉーっても楽しい場所に行くと…
もう少し頑張って「開放の散歩」を地道にやっていこうと思います。

忘年会参加できず,とても残念ですv-395

野田ちえ母 | #- | URL | 2008/12/06 13:46 edit

モモ君、素晴らしい~~v-425
イイ子ですねー、モモ君すごーい!!

「開放の散歩」にはまず飼い主の魅力・・う~ん、まだ自信がないなぁ~。。
散歩時にストップはほぼ10割、ツイテも8割・・・でも開放の散歩をさせている自信は・・1割いかないv-356
自信と魅力をアップしなくっちゃ!

まろんかぁさん | #- | URL | 2008/12/06 20:53 edit

★モモPさんへ
はい、まぎれもなくモモです(笑)。モモはやっぱり頭いいんだなーと思うよ。そして、強い飼い主が好き(笑)。
本当に競技会などで他の犬が必要だったら、モモをお借りします。

★野田ちえ母さんへ
忘年会、残念っす。近いのに、難しいかな?本当においしいお蕎麦屋さんなんですよ。ずっと飼い主の顔見て歩く散歩は犬にとって楽しくはないと思いますよ。飼い主に合わせる意識を持たせつつ、解放の散歩を練習してくださいね。

★まろんかぁさんへ
まろんが、かぁさんを常に意識していればいいのです。どこかに気持ちがいっていても、目の端にかぁさんを意識してるって感じかな。大きな飼い主の管理のもとの自由と表現すればいいかな。。。

junkuri7 | #- | URL | 2008/12/08 19:45 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/354-5f426bea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP