fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

触ってもいいですか? 

たびたびお伝えしていますが、空はどんな犬に対しても安全という訳ではありません。そしてもちろん、誰とでも仲良く遊べるタイプの犬でもありません。

CIMG2175.jpg 

先日空と晴とKONAと公園に遊びに行った時のこと。全くしつけをされていない、破天荒な黒ラブちゃんと飼い主さんがやってきました。

見るからに破天荒で、飼い主が転ぶ勢いで吠えながら引っ張ってこっちに向ってきます。私は空が相手の犬に怪我をさせたら大変!と思い、その場から離れてフセの指示で待たせました。

CIMG2180.jpg 

相手は構わずに犬に引っ張られながら走ってグイグイ近づいてきます。仕方がないので、「すみませんが、このコは安全な犬ではないので、近づけないでください」とお断りをしました。

が・・・

全く構わず「そんな風に見えないわ~」と、グイグイ空の方に近づけてきました。勘弁してください。私は空を守りたいのです。「噛む」という行為をこれ以上学習させたくないし、そんなことをすれば、私はもちろん、空自身も傷つきます。そしてマズイ学習(負の強化)になってしまう。そうすれば絶対にまたやる。

ここからはもう飼い主の管理の問題です。

CIMG2063.jpg 

止むなく、「本当に噛みますから!!!」と怒鳴って、引いてもらいました。それでも犬に引っ張られて「お友達よ~」と近寄ろうと何度もされました。正直、私の心の中は本当に嫌でした。

先日のオプデスのテストでも、「触ってもいいですか?」と試験官に効かれて、触られるという内容の試験がありました。

「触ってもいいですか?」って聞くの、せめて皆さんの常識にして欲しいんです。

私も昔、犬の勉強をする前は、簡単に色々な犬に触っていました。スーパーの前で繋がれて待たされている犬、寄って来た犬、すれ違う犬など・・・。でも、今は簡単には触りません。というか、うかつには手を出しません。だって、犬なんだもの。本当にどんな行動に出るかはわからないのです。

前もブログで書きましたが、シッポを振っていても噛むことは実際にあります。
優しい目をして突然豹変するコもいっぱいいます。もうこれは経験上です。

特に!リードで何処かに繋がれて、飼い主と離れて逃げ道のない状態のコの精神状態は不安定です。そんな時に見知らぬ人が来て、上から手を出したら、犬にとっちゃ、やっぱり怖いでしょう?

CIMG2169.jpg 

だから私は散歩ついでに空と晴を繋いで買い物はしないし、仮に車で待たせても、ハウスの中に入れ、かつ見えないように車にカーテンも付けています。見ず知らずの人に、こねくり回されるなんて不安な思い、させたくないからね。

「触ってもいいですか?」って飼い主さんに許可をもらうこと。これって海外じゃ常識。
そして、相手が子供の場合、「ダメ」と言われることもたくさんありますよ。小さい犬だから安心なんてことはありません。小さくても噛むコはたくさんいますし、大きさ問わず、犬は犬という動物なんです。

自分の犬は自分で守ってやらないとね!

もちろん!誰から触られても犬とも遊べるように、社会化は仔犬の時から永遠にね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←どうか応援お願いします。

343今日のひとこと ニノちゃんのどこが好きなのか、考えてみた。これがたくさんあり過ぎて、難しいんだわ(笑)

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

復活しましたぁ~♪(あぁ~痛かったぁ~・・)

今まで手の甲を匂いを嗅がせてから、ワンコを触っていましたが、飼い主さんに了解を得ていませんでした。
確かに・・・安全なワンコばかりではないですよね。
今までは噛まないから、これからも噛まないとは限りませんし。
社会化は永遠に続けていこうと思います。

まろんかぁさん | #- | URL | 2008/12/27 01:49 edit

「触ってもいいですか」って大切なコトバですね。
私もなるべく忘れずに「触ってもいいですか」って聞くようにしています。梅太郎を飼って間もない頃に、そう聞いた方がいい場合があると知ったので、それ以来注意するようにしてます。
そうやって「触ってもいいですか?」って聞くと、何聞いてんだろう?変な事聞くなあって顔されることも多いですから、認知されてないんだな~とは思っていました。

しかし、断ってるのに近づけるって言うのは、ちょっと酷いですね…。ルール違反というか、いくらなんでもって感じ(汗)

うーママ | #- | URL | 2008/12/27 16:26 edit

★まろんかぁさんへ
そうなのよ。みんな犬を信じ過ぎだよ!って思うこと、生活してて多々あるもん。人間の管理で防げるものなら防がないとね。噛まれた方も不幸だし、噛んでしまった方も傷つくもの。

★うーママさんへ
そうそう、私も絶対に飼い主さんに尋ねるもん。それにしてもヒドイでしょう、やめてって言ってるのに、来るんだもの。。。。
もう空がまたやったらどうしようって冷や冷やだったわよ。。。フレンドリーな子も多いけど、それでも嫌がる飼い主もいるからね。

junkuri7 | #- | URL | 2008/12/28 10:06 edit

ものすごく出遅れましたが・・・

私も先生にお願いするようになってから、
「ご挨拶させても大丈夫ですか?」「私が触ってもいいですか?」
が当たり前になっていて、今では口癖のようになっています。
確かにものすごく大切な言葉だと思うんですよ。
飼い主さんによっては「何言ってるんだ、この人は?」という感じできょとんとする人はいるけれど、
でも自分の犬の身を守るのにとっても大事な言葉だと思います。

「触ってもいいですか?」が常識になるように、微力ながら言い続けていきたいと思います♪

モモP | #- | URL | 2008/12/29 15:45 edit

★モモPさんへ
そうそう、その逆もあるしね。モモのようなコの場合、誰にでもどんな犬にでも行っちゃうだろうから、犬嫌いの人がいることも忘れずに。。。頑張って。

junkuri7 | #- | URL | 2008/12/30 12:21 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/377-bdd6ab7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP