しつけの依頼を受けて思うこと
2009/01/25 Sun. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
仔犬を飼い始めた方から、最初のカウンセリングで話をしていて感じることがあります。それは、私たちよりは短いけれど長い犬の人生を視野に入れて欲しいなぁということです。
お家に来てから、ワンちゃんと一緒に寝ているという話は、正直あまり賛成できません。ペットの先進国であるイギリスやドイツ、フランスなんかでも、同じベッドや布団で寝ている人は少ないでしょう。
私がイギリスでホームステイしていたお宅もそうでした。人と犬の寝る場所は別。
海外ドラマや何かで見る時も、犬は犬用のベッド、そしてそれは人間のベッドの下にありませんか?
そうやって、犬と人間との一線をきちんと引いて、仔犬の時期から当たり前にしつけを入れているからこそ、そういった国では電車に犬も一緒に乗れたり、普通のホテルにも一緒に入れたり、レストランやバーなども一緒に入れるのでは?
考えて欲しいのは、年がら年中犬が生涯を終えるまで同じようにやり続けられるのか?という部分。
人間には都合があります。旅行にも行くし緊急な用事でどうしても出かけなくちゃならないこと、犬をどこかに預けなくてはならないこと、先日の私のように(笑)具合の悪くなることもある。
そんな時、犬とは一緒に寝れないわけです。何でも習慣化する犬にとって、毎日毎日一緒に寝ていた場合、突然その習慣が変わればそれは大きなストレスになります。
普段からハウスで大人しくすることや、ハウスで寝ることに慣れていない子が、突然どこかに預けられて、いつもはある飼い主のぬくもりやニオイがないハウスに入れられたらどうでしょうか?
犬は眠れると思います???犬はどんな風に感じると思います?
きっとつらいでしょうね。
普段から、当たり前に一人で過ごすことに自信をつけさせたり、一人でハウスで寝ることに慣らすことは、将来的に犬のことを考えれば、絶対必要なことだと思います。
いつも使ってるハウスで、自分の安心する匂いのついたハウスごと預けられるだけでも、犬の気持ちは随分楽になると思いますよー。
今日のひとこと ニノちゃんを代表とする薄くて優しい顔。最近私のツボに入る俳優さんが多くて、毎日幸せですわ。。。
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 1歳の壁
こうなったらお父ちゃんしかっっ »
この記事に対するコメント
ハウスを教えてもらって本当によかったです。
おかげで、どこへ行ってもハウスでくつろげるようです。
今日はレッスンありがとうございました。
とってもいい勉強になりました。
今までとはまた少し違う意味で、うーにとってとってもいい合同レッスンでした。
うーママ | #- | URL | 2009/01/25 22:31 edit
体調回復してよかったですね。あまり無理しないでくださーい。ちえも,おかげさまでよくなり,いつもの食いしん坊ちえです。
お散歩してると,よく飼い主さんのお布団で一緒に寝る,って話を聞いてうらやましい!って思ってました。ちえは,ハウスのほ方がよく眠れるみたいだし,まれぇ~にハウスから出したまま寝ても足元の方にしかいません。なんか,慕われてないかも… でも,今日のブログ拝見して,ちえのためには今のままの方がいいんだ!って再確認しました。犬との関係で必要なこと「生涯続ける」ということなんですね。
さて,V7スーパーブラシ届きました力をいれずに毛が集まるぅ
感動
一網打尽とあわせて使えば,我が家はピッカピカ
なのだぁ~
野田ちえ母 | #- | URL | 2009/01/26 15:51 edit
せんせー復活おめでとうございます
ノエルもせんせーに教えて頂いた通りハウスを使っていますが、
いつも慣れているからか、車でも、獣医さんに行っても大人しくしてくれてとっても楽です。
金曜日にレッスンですが、またまた雨マークが出ていますね。
私はどうやら雨女らしいです・・・
ノエルママ | #- | URL | 2009/01/26 17:49 edit
私も野田ちえ母さんと同じように、一緒に寝るというのがうらやましい・・・と同時に憧れでもあったりしました。
でもトイレが一番心配なので、今まで一度もしたことないんですよね。
はたから見る限りでは、ちょっと憧れは残りますが・・・
でもやっぱりクレート飼いを教えてもらってほんとによかったと思っています。
サークルの中でトイレの隣に寝かされて、しかも明るい部屋の中じゃ落ち着けないですよね。
でも先生、↓のお父ちゃんさん、十分優しいですよ~!!
「やさしい時間」のDVD BOX買ってくれたことをお忘れなく♪
モモP | #- | URL | 2009/01/26 20:53 edit
★うーママさんへ
これからのレッスンは、形になるものを目指します。んでもって、カウンセリングメインなものは、レッスンがない状態のうーママを信じているので、今までのことを思い出しながら継続してね。犬はやらないことは忘れて、やらなくなっていきますよ。
★野田ちえ母さんへ
あのブラシ、本当に最強だよね。今までで一番感動した犬グッズかもしれないくらい。。。一緒に寝るのも、飼い主のコマンドでと思えば気が楽じゃない?そして、人間には都合があることを思って、冷たいようでも、犬が楽でいられる方法を考えてあげましょう。
★ノエルママさんへ
復活しましたよ!ご心配をおかけいたしました。ハウスは普段から使わないと、意味がないですからね。ご飯のおかげでノエルもハウス、大好きですもんね(笑)。
金曜日、雨だったら延期にしますので連絡いれますね!私の携帯アドレスをノエルママの携帯に送ったので見てみてください。
★モモPさんへ
モモはたぶん、一緒に寝たがらない性格だと思うのだが・・・(笑)
見ている限り、モモもハウス大好きじゃない?そしてハウスをきちんと出来るようになってからかなり落ち着いたと私は思ってます。
お父ちゃん、優しいかなぁ?モノでつられた気がしてならない(笑)
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |