トイレのしつけは永遠に。
2009/03/27 Fri. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
空ドッグスクールの生徒さんには、犬の排泄をコマンド(命令)でさせるように教えています。
ここに写ってるコたちは、全員今も、コマンドでオシッコできるわね!
ワンコが仔犬の時期は、アドバイス通り必死にコマンドでトイレを教えますが、飼い主さんの中には「もうトイレを失敗しない」と安心してコマンドで排泄させることをやめてしまう人がいます。
Oh!!! なんと勿体ない!!!
確かにトイレの失敗をしないで安心してしまう気持ちもわかります。
でも、でもね。
・お出掛けの前、今オシッコさせたい
・散歩中も草むらなどを選んでオシッコさせたい
・ドッグカフェに入る前にオシッコさせたい
・車に乗せる前にオシッコさせたい
・犬とお泊りに行って、そこのトイレでオシッコさせたい
・お友達の家に上がる前にオシッコさせたい・・・・etc.
こんな時、子犬の時期にやっていたようにお家の中でも外でも、「チッチ」や「トイレ」のコマンドでしてくれたら最高に良いでしょ?
コラムで書いた「犬の学習理論」のように、犬は繰り返し行わなければその行動をやめていってしまう生き物なんです。
だからトイレを失敗しなくなっても、人の命令で排泄するよう生涯続けましょう。せっかく最初教えてできるようになったコマンドトイレ。やめてしまってはもったいないですよ。
今日のひとこと 嵐の国立競技場ライブDVD、ホントにヤバい。。。あの興奮がよみがえり、未だに何度見ても鳥肌もんです。嵐の5人、走りまわってくれてありがとう!!!
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 休日の朝の風景
多頭飼いで赤ちゃん返り »
この記事に対するコメント
継続は力なりですね。
いざおしっこをして欲しい時に、コマンドが使えないと焦りますし、そうするとますますおしっこをしてくれなかったり・・・。
よく他の方のお宅へお邪魔するとおしっこのコマンドでうんPをしちゃうんですよね・・・これって?どうなん??と困惑します。。
まろんかぁさん | #- | URL | 2009/03/27 21:51 edit
このことに関しては,本当に耳が痛いです。我が家のことです…
もともと家で,なかなかしなかったのですが,成長するにつれ回数がだんだん減り,それでもトイレでした時は,バカみたいに!!誉めてご褒美あげてました。だんだん,誘導してトイレをさせなくなってしまって… それがいけなかったんですね。
外でも,どこでもするわけではなく,ウンチの場合は特に!自分の好みの場所を探して探して,やっとする感じです。
何があっても,一日2回,外に出る生活を生涯続けなければいけないと,最近では覚悟を決めました。せっかく教えて頂いたのに,残念ですし,申し訳なく思います。
野田ちえ母 | #- | URL | 2009/03/28 10:49 edit
★まろんかぁさんへ
まろんは、ちゃんとコマンドでつづけてるなってわかってたよ。お預かりした時、命令で本当にスムーズにするから。犬を見れば飼い主がわかるんだな、犬って正直だからさ。くりーむも同様に安心しないで、続けてね。
★野田ちえ母さんへ
何を隠そう、この記事はちえのことも考えながら書きました。そうだよね、外に出してしまえばそれだけ飼い主も楽なんだよ。前にもブログで書いたけど、外でしかオシッコしない犬な訳じゃなく、外でしかしないように飼い主がしつけてしまってるんだよ。まだちえは若いから今からでもおそくないと思うよ。根気は必要だけど。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |