fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

排泄後の砂掛け行動の意味 

今日は写真と本文は無関係です。。。

ただ、写真が何かないと寂しいのでね(笑)

IMGP4745.jpg 

排泄後、ワンコが後ろ脚で勢いよく砂や土を蹴って、撒き散らす光景を見たことありますよね?あれは何のためにやっているのか?

昔は「排泄物を隠すため」だなぁ~んて言われていましたが、実は違います。

「自分の名刺代わりの排泄物を、より一層あたりに撒き散らすため」です。

だから、大人になってくると自己アピールのために始めるんですね。空と晴はやったことありませんよ、何せ私が常に目を光らせていますから(笑)

それともうひとつ・・・。

「指の間にある皮脂腺から出ている自分のフェロモンを地面にこすりつけるため」

IMGP4702.jpg 

じゃあ、なんのためにそんなコトするの?

意味はマーキングと同様です。

「俺様が来たぞ!俺様の縄張りだぞ!」と他の犬にアピールするためです。

現に、他の犬の顔を見ながらいつまでもわざとらしく掛けたりしますよね?

だからこの砂掛け行動を許して、好き勝手させるのはよくないでしょう。ワンコの支配性を助長していく恐れがあります

お預かり中、その行動を止めるよう私が教えたワンコは、ちゃんと学習しました。犬をの行動を変えるのは扱う人間次第。

さぁ、自分のワンコの砂掛け行動の本当の意味を知った今、アナタはどうする?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←ワンコは飼い主次第、ガンバ!!!

343今日のひとこと 嵐LIVE DVD、ついに私の振っているウチワを発見(爆笑)

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

知りませんでした!

ということは世の中、マーキングしているワンコがいかに多いいか…。
私を含め、世の中間違った認識を持っている飼い主が多いと思います。知ろうとする努力も飼い主には必要ですね。
先生のブログはすごく勉強になります!

ORANGE | #- | URL | 2009/04/07 18:28 edit

砂かけします~。窓の外の外敵に向かって後ろ足を蹴るのもフェロモンをまきちらしてるんですね!先生に理由を聞いてから止めさせるようにしてるんですけど…。ちょっと前はそんなことしなかったのに、どんどん支配性が強くなってるってことですかね~。

小梅ママ | #- | URL | 2009/04/07 19:17 edit

以前せんせいに教えてもらって知りました。
だから、うちも目を光らせていますが、
今の所やりません。

ただ、目を光らせていても、実際に砂かけしたら、どうやって制御したらば・・・と思ったりも・・・(汗)。

今日、初めて他のワンコにマウンティングしました。
容赦なくぶっとばしましたが・・・・良かったのかなぁ。

うーママ | #- | URL | 2009/04/07 23:06 edit

私も知らなかったです・・。
まさに、砂かけは排泄物を隠そうとするもんなんだぁ~なんてのらりくらりと思っていました。。
間違った認識のままだと間違った事を教えてしまいますし、、犬の行動を知ることって本当に大事ですね。

まろんかぁさん | #- | URL | 2009/04/08 12:05 edit

この話、確かお散歩レッスンの時に出会ったワイマラナーがやってて、先生に教えてもらった気がする。
それからいろんなワンちゃんを見て来たけど、オスメス関係なく強い子はするもんね。
KONAは支配性は強い癖に、全面的に強さを出す勇気はなく、なんか影でコソっとおしっことか姑息な感じなんだよなぁ(笑)
まぁ、強くなくて結構。ラニはまだちょっとわからん。ケリケリさせないよう注意します!

KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2009/04/08 15:37 edit

これはまさにうちのモモに対する記事のような気が…
前回のレッスンで先生に指摘されて以来目を光らせていますが、
ノーリードで林の中を遊ばせているときなどはまだやったりしています。
「いけない」と言ってみたり、ビー玉入りペットボトルを後ろあたりに投げつけて「いけない!」とやってみたり・・・
こういうことを続けていくことでやらなくなるんでしょうか?
それともやってるのを見かけたらリード引っ張って転ばせます??

モモP  | #- | URL | 2009/04/08 16:04 edit

★ORANGEさんへ
昔は排泄物を隠すなんて言われもありましたが、実は行動学上違ったんですよ。皮脂腺も肛門腺のような名刺の役割を果たします。メスでもオスでもしますからね~。飼い主次第で簡単にやめますよー。

★小梅ママさんへ
小梅がすると聞いて、焦りました。吠えが出ているのも、飼い主のそういうった甘い部分が見られているのかもしれません。その場だけ怖くしても、24時間の生活の中で犬は見ていますからね~。常にお伺いを立てるようなワンコに変えていきましょう。

★うーママさんへ
だから言ったでしょう。うーは臆病だと思われてるけどそうでもないよって。実は尻尾をピーンと立てて、相手から目を逸らさない部分もあるのを知ってたからね。2歳近くなってきて、これからまた色々出ると思います。ここからが勝負よ。

★まろんかぁさんへ
このブログで少しでも犬のことを知ってもらえるなら嬉しいです。私の勉強してきた知識や経験で役に立つことがあるならば、出し惜しみはしません。もちろん商売上極秘事項も作りますけどね(笑)

★KONAママさんへ
KONA家の近くのあの公園だね。この間しょこらのレッスンで同じワイマラナーを見たよ(笑)KONAが隠れてコソッとする感じっていうの、よぉ~くわかる。大野さんの言うことを聞きながら、こそっとマーキングしたことを思い出したよ(笑)

★モモPさんへ
散歩中はリードでやめさせることができるよね。それからせっかくマスターした「ダメ!」のコマンドをこういう時に使ってくださいよー!!!マーキングしていた時期にも「ダメ!」とか「やめて!」とかでモモはちゃんと言うこと聞いたじゃないですかー。

junkuri7 | #- | URL | 2009/04/08 22:54 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/470-c5b957b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP