fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

強く、たくましく 

私が犬のしつけで、オスワリやフセなんかよりも気を付けていること。

それは強くたくましく、ストレスに対するキャパシティの大きなコに育てることです。

CIMG5188.jpg 最近よく目にする給水器

もちろん、ケージにこれを取り付けたりクレートに付けたり散歩中に使ったり、いいんですよ。ただ、ただね。普通の皿や、器からでもちゃんとお水を飲めるコに育ててやって欲しいんです。

CIMG5190.jpg ジョディもたくましくね!

だってその給水器からしかお水を飲めないまま育ったら、この先どうするのでしょう?いつ何どきもその形の給水器があるわけじゃないですよね?

旅行先、実家に行った時、どこかに犬を預けた時、そういう時でもどんな器からでも「生きるため」に対応できるコでなくてはなりません。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←続きはポチっとしてからお願いします。

環境が変わっただけで、食べないとかトイレを我慢するとか、知っている人の手からしか食べないとかって、本来の犬らしくないと思うんです。

CIMG5169.jpg 

さすが、アンタたちはどこでも生きていけるわね(笑)※中身はただの水。

人間には色々な用事や予期せぬ都合もあります。そんな時、犬が簡単にストレスを感じる甘やかされて育ったコだったら、一番辛い思いをするのはワンコだと思うんです。

だから、強くたくましく、「かわいい子には旅をさせよ」で犬も育てて欲しいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←皆さんのポチが励みになります。

343今日のひとこと 人間休むことも必要。嵐さんは皆、休めているのかしら???

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

うちも最初これ使ってましたね~
先生に言われてから両方使ってましたが、最近ではお皿のみになってました。
ペットボトル毎日取り換えるのが面倒で…というのが本当の理由かも・・・
お散歩用と家用と二つありますけど、使ってないですね~
これでも飲めるようにまた取り付けようかな?

最近あの食いしん坊のモモがクレートの中でえさを食べないことがたま~にあるんですよ。
そういう時は外に出してあげてあげた方がいいのか、
はたまた「食べないお前が悪い!」ばりで食べないまま下げちゃった方がいいんでしょうか??

モモP  | #- | URL | 2009/04/11 21:48 edit

うちも最初にこのボトル水のみを使ってましたが、今はまったく使ってないです。むしろ、これで飲めなくなってても困るから、また練習させようかな・・・。苦手だったんですよね、ボトルが。

先生の「たくましく」の方針のおかげで、うちはとっても良かった。
お陰で、分離不安傾向だったのも含め、随分とたくましくなったと思います。私も「たくましく育てたい」と思っていたけれど、どうすればたくましくなるかって言うのを間違って思っていたと思います。

今でも完璧ではないけれど、これからも頑張りたいなあ~。

うーママ | #- | URL | 2009/04/12 11:29 edit

★モモPさんへ
モモは結構相手されない時間があるから両方付けてあげたら?それから、クレートの餌の件、詳しくはレッスンで説明します。ただ、教えたことは守ってね。初心は継続することに意味ありです。

★うーママさんへ
この間も話したけど、うーは本当にたくましくなったよね。他の犬が飲んだ水なんか飲めない~、他の子が噛んだおもちゃなんか噛めない~って子だったのに、今は逞しいじゃん!!!

junkuri7 | #- | URL | 2009/04/14 21:04 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/477-0e6d0b4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP