生活に密着したしつけ(ストップ)
2009/07/09 Thu. 18:00 - category:しつけ教室・訓練・トレーニング
今日も生活に密着したしつけシリーズを続けます。
私のしつけの目的は、飼い主さんが扱いやすい犬に育てること。犬の命を守ること。生活に役立つことを実生活に密着して行っていくことです。練習の時だけ出来る、では意味がないと思っています。
今日お話しするのはストップ。いくら泳ぎが好きでも散歩中水に入られたら困る。
目の前にアヒルさんがいたって、ハンティングしちゃあ駄目よ。
犬を車に乗せる時、飼い主がこんな怪我した時だって(笑)
「ストップ!」のコマンドで道路に飛び出すのを止めることができます。
車から降ろす時だって、勝手にハウスから出られては事故に遭う危険性大。
一緒にハイキングしたって、見えないところまで勝手に行ってはダメよ。
崖から落ちそうになる前に「ストップ!」でワンコを止められる。
もちろん、日常生活でも他のワンコに向かって走りだしたり、車通りが多い場所へ飛び出すことを防ぐこともできます。ワンコの命を守るには「ストップ!」ってコマンドもかなり重要だと思うなぁ。
私事で恐縮ですが7月4日~12日まで長期不在のため、問い合わせ対応できません。ご迷惑をおかけします。
今日のひとこと ニノちゃんの魅力は、あと、語り口調のソフトな声と・・・
テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 寛ぎ過ぎでしょうか。。。
もぐら叩きゲーム »
この記事に対するコメント
ハイテンションになったときの制止が非常に難しく、実は現在お勉強中です。おっしゃるように楽しく外で遊んでいる時こそ、本当に必要に必要なコマンドですよね…。しっかりやらなきゃ!!
ORANGE | #- | URL | 2009/07/09 21:47 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |