fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

犬も社会勉強 

CIMG8490.jpg 生徒のニコラくん。

ケンネルコフがあった上、最初かわいいかわいいし過ぎて、外を歩くこともできなかったコですが、最近犬の幼稚園に通うようになりました。

お母さんから写真を見せていただきましたが、通い始めはかなり委縮して、壁と壁の隙間に入り込んで隠れて縮こまって固まっていました(笑)

でも、数日後、自分から他のワンコの元へ歩み寄り、恐る恐るですがお尻のニオイを嗅げるように徐々になってきました。ニコラだって犬なんだもの。自分で解決する能力は絶対に持っているんです。

CIMG8463.jpg 
こちらは多頭飼いの罠で、他の犬がいったんダメになってしまったくりーむちゃん。

でもね、くりーむちゃんのママも一所懸命努力されたんです。努力の甲斐あってくりーむもきちんと変化を見せてくれました。お兄ちゃん犬のまろん君とあえて別々に行動させるよう頑張りました。

CIMG8457.jpg 
だから、今は他のワンコがいても、寄って来られるし、キーキーキャーキャー言うこともなくなりました。だって犬なんだもの(笑)

ニコラくんも、くりーむちゃんも犬なんです。動物なんです。
自己解決能力をちゃんと持ってるんです。

それを伸ばしてやるか、台無しにするかは、本当に飼い主さんの育て方にかかってます。「かわいい子には旅をさせよ」という諺、犬にも大切な意味をもってるんですよー。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←見たよ!の合図にポチッとお願いします421

343今日のひとこと 嵐さん、初動売上記録、またまた自分たちで更新。止まらんねぇ。

スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

二コラ君も犬の幼稚園へ通い始めて犬らしく変化してきたんですね!!
犬は犬らしく育って欲しい。
昨日城北公園のランへまろんくりーむを連れて行ったんですが、まろんもくりーむをかばうこともなくなって、くりーむも騒ぐ事もなく恐る恐るですが自分から匂いを嗅ぎに行けるようになりました。
持っている能力を引き出せるよう、これからもがんばります!!

まろんかぁさん | #- | URL | 2009/06/19 07:23 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/555-77f32c92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP