fc2ブログ

プロフィール

参加してみました

賛成します

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

空&晴の御用達

RSSリンク

月別アーカイブ

RSSフィード

FC2カウンター

犬は一人でいるのが苦手なの 

仔犬を迎えたその日からシリーズを続けます。

仔犬が家に来たその日から、家に一人でいる準備を始めなくてはなりません。仔犬はとってもかわいいし、常にかまっていたいと思うでしょう?ベッタリしたいでしょう?

CIMG8848.jpg 

でもね!一人立ちを犬に教えてやることはとっても重要なんです。

『悪い習慣同様、良い習慣も崩れにくいもの』

だって、子犬の時はベッタリしてたのに成犬になって、急に一人で留守番させられるようになったら犬はどう感じるでしょう?

辛いですよね。。。不安ですよね、さみしいですよね。
どうしていいかわかりませんよね。

その不安な気持ちが、家じゅうを排泄で汚したり、家具を破壊しまくったり、寂しさから吠えまくったりという問題行動に変わっていくのも当然のことなんです。

だって、犬は自分の排泄物のニオイで、気持を落ち着けようとしたり、
噛むことで不安な気持ちを解消したり、
吠えることで、訴えたりする生き物だから。。。。

CIMG8885.jpg 

我が家にもたくさんのお留守番用グッズがあります。

CIMG8886.jpg 
以前紹介したお留守番グッズや、もちろん、ストレス解消ナイラボーンもあります。

こういったお留守番グッズを噛んだりすることを、子犬の時から教えてやる必要があります。仔犬の趣味を「噛むおもちゃを噛むこと」にするのが一番良いのです。

だって、大人しくおもちゃを噛むことを強化してやれば、一人で大人しくコング遊びや、噛むことを強化してやることにもなり、吠えないことを強化することにもなるんです。

CIMG8870.jpg 

こんな小さい時からでも、コングと一緒にハウス生活を教えると、本当にハウスが大好きになるんですよー。エライね!うめちゃん。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ ←続きはポチッとしてからお願いします435

私のオススメはやっぱりコングシリーズ!!!

遊びながらトレーニング!丈夫な天然ゴム100%!KONG (コング) トレーニング トーイ コン... 

遊びながらトレーニング!丈夫な天然ゴム100%!KONG (コング) トレーニング トーイ パピ... 

小さなフードやジャーキーを詰めて♪遊びながらトレーニングKONG (コング) デンタルケア ... 

小さなフードを詰めて♪遊びながらトレーニングKONG (コング) デンタルケア おもちゃ デ...

このコングの中にフードやトリーツ(ご褒美)を入れてハウスに一緒に入れてやれば、犬がコングを噛むことで、フードが出てきます。つまり噛んだことに対するご褒美が自動的に出る訳です。

コングを噛んでいれば、家具を破壊も出来ないし、吠えることもできませんよね。あなたなら、コングを噛む良い習慣をつけさせる?それとも家具を破壊されるか、吠えられるか、どちらを選びます?(笑)

343今日のひとこと スマイル最終回の松潤出所後の顔、沢村一樹に見えたの私だけ?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 人気ブログランキング 犬 へ←見たよ!の代わりにポチッとお願い421
スポンサーサイト



テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット

[edit]

PAGE TOP

この記事に対するコメント

LANIの一人ハウス時の甘え泣き対策もコング使ったよ!
先日2頭をお預かりに出した時、ナイラボーンとコングも一緒に預けたんだ。ハウスさせる時適当に入れてくれって。ハウスでも大人しいし、全く吠えないことをすごく驚かれたよ♪
先生に教えてもらったこと、本当に役に立ってるよ!

それから出所後の松潤、新鮮だったなぁ(笑)
ちなみに沢村一樹も私のタイプだから♪

KONAママ | #uDzGCzJk | URL | 2009/07/01 19:38 edit

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://deartails.blog50.fc2.com/tb.php/566-f8a9f85b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP