ちび太のその後
2010/06/21 Mon. 11:22 - category:晴ちゃん育児日記
産まれ落ちたその時、兄弟犬の体重の半分しかなかった「ちび太」。

みんなの隙間をぬって上手に飲んでいた母乳でしたが・・・離乳食を手であげ始めてみたら、上手に食べられずすぐに口からこぼしてしまい、兄弟犬に比べてうまく食べられないので心配でした。

ところが、大きなドーナッツ型の多頭飼い用食器で食事を与え始めると・・・・・

食べる!食べる!
他のコが遊び始めても、寝始めても、ちび太はずっと食いついています。ホッ。

ほんとのパピーでも成犬でも、やっぱりライバルがいるから逞しくなるし、強くなるんだね!
犬社会って、すごい!甘やかすのは、本当に人間の悪癖だなぁ~・・・・




テーマ: ***行動学による犬のしつけ・トレーニング・訓練*** - ジャンル: ペット
[edit]
« 生後7~8週齢までに絶対不可欠なこと
頭突き?食事? »
この記事に対するコメント
ドーナッツ型の食器なんてあるんだね~
兄弟の食べる姿につられて食べる。
ライバルがいる環境って大事だね!
ゆう | #2sQQXnjA | URL | 2010/06/22 18:40 edit
★ゆうちゃんへ
この食器、ブリーダー用って書いてあったのだ。
仔犬が生まれる前から用意して楽しみだったのよ(笑)
食べることだけじゃなくって、しつけやトレーニングでもライバルがいるって大事よ。ホントに上達の早さが変わるから。
せんせー | #- | URL | 2010/06/22 20:56 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |